韓国人「日本の現代の侍が披露する神速の抜刀術をご覧ください・・・」

刀って想像以上に斬るのが難しいんだよな。

初心者だと斬っても絶対にこのように真っ二つにはならない。

>>初心者だと斬っても絶対にこのように真っ二つにはならない。

刃の方向と力の方向が一致しなければほとんど切れない。

>>初心者だと斬っても絶対にこのように真っ二つにはならない。

扱いが難しく、強度も弱い方だから、素人が斬りつけると簡単に刃こぼれしたり、刀身が折れたりするらしい。

気になるんだけど、刀で人を斬りつけたら、映画のように本当に一発で綺麗に切ることができるのだろうか?
>>映画のように本当に一発で綺麗に切ることができるのだろうか?

綺麗に切るためには相当優れた技術と鋭い刀が必要。

胴体を切るのは本当に難しい・・・。

この抜刀術自体、刀の所持が禁止された時代に、相手を暗殺することを前提に作られた技術だと聞いたことがある。
>>相手を暗殺することを前提に作られた技術だと聞いたことがある。

もしくは、屋内とか狭い場所において、会話中にも先に攻撃が仕掛けられるように作られた技術。

昔の武士はもっと速かったのだろうか?
>>昔の武士はもっと速かったのだろうか?

高齢者でもこれぐらいの速度なんだから、本当に幼いころから訓練を受けた人で、20歳以上の人だったらとんでもない速さで斬りつけそうだよな。

一旦膝をついて座るのも、前方への推進力を得るためにやってる動作なんじゃないかな。
髪の毛がないのも、極限まで空気抵抗を少なくするためだったりして・・・。

なんて繊細な人なんだ(ブルブル

奇襲が大好きな日本人らしい攻撃の仕方。

日本はいつも開戦を告げずに攻撃してるからな。

やはり鬼滅の刃の国・・・(ブルブル



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村