韓国人「意外と好き嫌いが分かれるという日本のコンビニグルメがこちら・・・」

プリンはそこまで期待しないで食べたら美味しい。

この価格帯で食べられるものの中ではかなり美味しい部類に入る。

日本で口にして美味しかったのはプリンとメロンソーダ。

メロンソーダにアイスを浮かべて食べるとめちゃくちゃ美味しい。

日本は甘いもの食べると本当にハズレが無い。

みたらし団子は甘いシロップのような味を想像しながら食べると、口に入れた瞬間に混乱して吐き出しそうになる。
コンビニで売られてる硬めのプリンも好き。

団子はみたらしじゃなければ美味しいんだけど・・・。

みたらし団子を初めて食べた時は、たまたま不味い店に当たってしまったと勘違いした。

それから美味しそうな店を選んで三度挑戦してみたけど、結局美味しい店が見つからなかったww

プリンはどこで食べてもめちゃくちゃ旨い。

なぜか韓国ではプリンを置いてる店が少ないから、日本ではプリンを見かけたら絶対に買うようにしてる。

私は醤油団子の方が好き。

プリンは元から嫌いだから、韓国でも日本でも食べないw

当たり前だけど、どっちもコンビニじゃなくてちゃんとした店に行って食べた方が美味しい。

コンビニは味というよりもコスパを求めて行く場所だ。

どちらも美味しく食べられる自分は少数派なのだろうか?
日本のコンビニは他にも美味しいものが多いから、敢えて団子やプリンを選ぶことがない。

ケーキとかアイスの方が美味しい。

日本の団子で美味しいものを食べたことがない。

正直言って、トック(※餅)のようなものでは韓国が日本を圧倒している。

プリンは「焼きプリン」という商品が美味しい。
醤油+砂糖の独特な甘味と香りは慣れれば美味しく感じる。

慣れるまでは本当になんだこれって感じだったw

どちらもめちゃくちゃ旨いんだけど・・・。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村