韓国人「日本で長く生活していると発症する症状がこちら・・・」

>>家の寒さについては本当に不思議ですね。

我が国の床暖房のようなものはなくて、ストーブを暖房にしているからですね。

昔は火炉でした。

>>家の寒さについては本当に不思議ですね。

コスト節約のためです。

>>家の寒さについては本当に不思議ですね。

ほとんどの家が安価で建てられているため、断熱などにほとんど注意を払っていません。

辛さ耐性は同意します。

たまに辛ラーメンを食べると、こんなに辛かったっけ?となります。

弟が日本にいる時に遊びに行ったのですが、家の寒さは冗談じゃないですねTT

12月中旬の広島だと最も寒い日でも2,3度ぐらいで、氷点下も下回っていないのになぜここまで寒いのか・・・。

エアコンを入れて暖房にしても驚くほど室外機がうるさくて、迷惑をかけないように電源を切ると、隣からもおかしなレベルの室外機の轟音がしてきて・・・。

寝たら寝たで寒くて目を覚ますと、エアコンが2時間~3時間ぐらいで自動的に消えてて、ああああああ!!!!!!!

少し性格が穏やかになりますね。
ランチ仲間が辛いものが食べられない人なので、しばらく一緒にいたところ、いつの間にか私も辛ラーメンでさえ食べられない体になりました。

辛い物を食べ続けて、元に戻ってくれたらいいのですが・・・。

辛さに関しては、妻が韓国の辛い食べ物が大好きで、常に辛いものを食べているので、むしろ辛さ耐性が強くなりました。

2番は凄くよくわかります。毎週チラシを見て、最も安いマートで買い物を・・・。

言葉の和風訛りはよくわからないですね。

非常用物資については、靴箱の隣に妻と一緒にバックパックいっぱいに詰めておいてあります。

そして、家に関しては、とても寒いです・・・。

6.花粉症が発症する。
辛い物は・・・韓国で生きていても、年を取るほど耐性が落ちていきます。

30代半までは辛い食べ物もなんともなかったですが、年を取るほどに辛いものが食べられなくなりました・・・。

40代になってからは、敢えて辛いものを食べないようになりました。

辛ラーメンも最後に食べてから10年は経ちましたねTT

喋り方やリアクションがその国のものになっていくのは、海外で生活していればどこでもそうですね。

家の寒さは、本当に家の中が家の外よりも寒いというのが一般的だとされています。

日本に住んで事業を行っている十数年来の知人が、我が国が日本を追い抜き始めたという事実に、不快感を覚えていましたね。

自分の知らない間に、日本を代弁するような立場に立つようになりました。

>>我が国が日本を追い抜き始めたという事実に、不快感を覚えていましたね。

90年代の大阪はソウルが田舎に見えるぐらいの別天地でしたが、今は東京に行っても時々古く見える時があります。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村