韓国人「実は日本旅行についてほとんどの韓国人が勘違いしていることがこちら・・・」

そのクラスの歴史ある旅館は韓国には全く存在しない。

韓国でも最近は旅館形式の宿を採用しているけど、歴史もないのに高い料金を取っている。

>>そのクラスの歴史ある旅館は韓国には全く存在しない。

当然あるわけないよね。

旅館は韓国文化じゃないからw

日本の旅館は家族経営で歴史が深く、富士山が見えるところなんかは高いですよね。

外国人予約を受け付けていないところも多いです・・・。

そういうところじゃなく、新築の同クラスの旅館で比べると、柳原斎(ユウォンジェ)などは日本の同等レベルより高いです。

別に勘違いしてないけど・・・。

日本の最高級旅行はものすごく高いよ。

日本の高級ホテルはめっちゃ高いんだけどww
高級になればなるほど日本のほうが高いですね。

宿泊費や食事代も、はるかに多様で、そういう文化が発達しているので。

ミシュラン?ミシュランはそもそも星の数と価格が比例するわけでもないし・・・。

食べログの最上位クラスの店舗はめちゃくちゃ高かったけど、何を基準に安いと言ってるんだ?

スレ主こそ全然分かってないようだけど・・・w

日本のハイエンドに行くと、そもそも次元が違う。

同クオリティで比べると韓国より安いものも多いのは事実ですが(高級ワインや日本酒、ウイスキーなど)、絶対価格では韓国より圧倒的に高いです。

韓国で最高額のホテルでもディナーで50万ウォン程度なのに、日本では90~100万ウォンのものもあります。

スレ主が知っている日本の「高級」は「最高級」ではないだけ・・・。

まあ、適当に高級な食事代として10~20万ウォンを想定しているようだけど、日本では本気でお金を使うと、食事代だけで1人1食あたり100~200万ウォンもする。

韓国にそんな場所があるか?w

東京の高級ホテルは、ソウルの似たクラスのホテルより2倍は高いで。
日本の最上級寿司屋を見ると、ものすごく高いんだけど・・・。
旅館や高級ホテルはめちゃくちゃ高いよ。

安いモーテル級のホテルを除けば、日本の宿泊料金は高い。

韓国人は主に安い場所ばかり利用するから、安いと思ってるだけ。

寿司屋の中でも千代田、次郎、杉田は最低でも1人3.5万~4万円する。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村