韓国人「韓国人が驚く日本の飲食店の接客レベルの高さをご覧ください・・・」
言葉で言われてもまた行こうとは思わないのに、こうやって見送られるとまた行きたくなるのが不思議。
可愛いなw
こんなことされたら常連になるのは確定w
逆に来るなと言われても、そのお店が美味しければ何度でも行くよ。
福岡に一人旅に行った時、適当にグーグル検索して居酒屋に入ったんだけど、20代のちょっとチャラい感じの日本の男性店員たちが経営している店だった。
スタッフは自分達だけで楽しそうにやってて、客には特に関心がないと思ってたんが、帰る時に外まで出てきて、またきてくださいって挨拶してくれた。
もちろん、こんなプラカードはなかったけどw
それでも良い印象が残った。
>>スタッフは自分達だけで楽しそうにやってて、客には特に関心がないと思ってたんが
外国人だから英語を使うのが難しくて話しかけられなかったんじゃないか。
俺はこれをされたからといってその店に何回も行くことはないけど、それでも普段から通ってる店がこれをしてくれたら嬉しいかもしれないw
居酒屋や地元のたこ焼き屋に行くと、店主が外に出て挨拶してくれるんだよな。
日本では、格式ある老舗も活気あふれる新しい店も、こうやって外まで出て明るく挨拶してくれて、最後まで手を振ったり笑顔を見せたりすることが頻繁にある。
それが本当に気分が良くて、ありがたい気持ちになる。
自分にこんな風にしてくれたら、絶対また行って店主と仲良くなって、次は友達全員連れて行くよ。
感動だ、「マタキテ」ㅠㅠ。
旅行者としての一度きりの店じゃなくて、いつかまた必ず行きたいと思わせてくれる。
こういう瞬間は本当に幸せだと思う。
大阪のあるお好み焼き屋でこれほどではないけど見送ってもらったことがあります。
それでもすごく気分が良かったですね。
酒を飲んで気分が良くなってる時にやられたら、更に気分が良くなると思うw
旅行で聞いた話なんだけど、これが日本のサービス文化で、こうやって丁寧に接するのが当たり前だと考えてるらしい。
こんな風にしてくれたら、また行くよ…(涙)
ポーズがすごくかわいいw