韓国人「現在、日本で食べられるという全国で最も分厚いと評価されるとんかつ丼がこちら・・・」

>>こんなに分厚くてしっかり火が通ってるのだろうか?

低温で揚げる方法を使えば、ゆっくり中まで火を通すことができますよ。

すでに低温調理で調理された肉に衣だけつけて揚げる方法ですね。

アイディアがいいと思います。

衣とバランスが全然合ってないけど…。
火が通ってないって言う人たちへ、最近は韓国でもあのくらいの火の通し加減でトンカツを売ってるよ。

しかも美味しいし、肉もすごく柔らかい。

この量だと一人では完食できない。

せめて二人で食べないと・・・。

トンカツは韓国式の薄いトンカツが一番だよ。
途中で飽きちゃって全部は食べられない気がする。
大阪にもあるし韓国にもあるよ、これ。

でも、あそこまで分厚くはないけど・・・。

卵の黄身の色が本当に濃いね…(ブルブル
>>卵の黄身の色が本当に濃いね…(ブルブル

鶏が食べる餌によって黄身の色が変わるんだよ。

日本ではその色が好まれてるから、日本で食べる卵はほとんどあの色と聞いた。

お腹いっぱいだからじゃなくて、脂っこすぎて全部食べられないと思う
この分厚さの豚カツを噛み切ることができるのか・・・?
スービッド(低温調理)がメインだから脂っこくないんじゃない?

ただの茹で豚だよ。

ここってたしか元力士が運営してる店だっけ?
途中で顎が痛くなりそうだ・・・。
半分食べたら「ああ、お腹いっぱい」。

その後は「ああ、もったいない、せっかくお金を払ったのに」と思いながら、苦しみを耐えながら食べる感じになるw

残した時にお持ち帰りできるなら挑戦したい。
中途半端に真似しようとすると、変な臭みが出ちゃったり、食中毒を出すかもしれない。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村