韓国人「日本に存在している地下ダンジョンの姿をご覧ください・・・」
地下鉄ダンジョン(ブルブルブル

実際、東京はメガロポリスにはうってつけの立地なんですよね。
平野、海。
水を渡ってくるような敵国もいません。
東京には一度は行くべき。
大阪と比べても比較にならない。
いつも毎日通っているけど、別に何の問題も無い。
そのダンジョンの下には更にこれが広がっています(ブルブル
※首都圏外郭放水路
松島(ソンド)ならトリプルストリート-現代アウトレット-オネスター-ホームプラスが、かなり大きな規模で地下で接続されてますよ。
>>松島(ソンド)ならトリプルストリート-現代アウトレット-オネスター-ホームプラスが、かなり大きな規模で地下で接続されてますよ。
(スレ主)さすがに日本よりもレベルが落ちますね(ブルブル
全部見てまわったわけじゃないけど、いざ行ってみると飲食店ばかりがたくさんあって、思ったよりも見どころが少なかった記憶がある。
控えめに言って東京とソウルでは、完成度が超えられない壁ですね・・・。
トロントも中心部が地下でずっと繋がってます。
冬の寒さのためにそうなっているのではないかと思います。
富平(プピョン)駅も地下ダンジョンになっています。
出口だけで31個…(ブルブルブルブル
>>出口だけで31個…(ブルブルブルブル
東京の丸の内は出口が150個以上あります・・・。
>>東京の丸の内は出口が150個以上あります・・・。
富平(プピョン)駅ダンジョンが小さく感じられたのはこれが初めてです(ブルブル
いくら凄くても自分は行きません。