韓国人「実は日本に毎年ロイヤリティを支払って買っている野菜や果物がこちら・・・」
>>これだけロイヤリティを支払っててもきちんと日本から買って育ててるのか。
国際法で定められているので。
>>これだけロイヤリティを支払っててもきちんと日本から買って育ててるのか。
シャインマスカットは?
IMFの時に種苗会社がほぼ全て倒産してしまって、清陽唐辛子のような国産品種も全て売却してしまったという話を聞いたことがある。
>>IMFの時に種苗会社がほぼ全て倒産してしまって、清陽唐辛子のような国産品種も全て売却してしまったという話を聞いたことがある。
これなんだよな。
日本は元から種苗会社が韓国よりも先進化されていたのに、IMF以降、日本企業や他のグローバル企業によって韓国企業の種苗が買い叩かれて、更に格差が広がってしまった。
実はハンラボン(※みかんとデコポンの交配種)が日本の果物だと知っている人間がほとんどいない。
>>実はハンラボンが日本の果物だと知っている人間がほとんどいない。
名前をハンラポンに変えたから知らない人が多い。
シャインマスカットだって日本のものだ。
韓国産いちごのようなものを他にもたくさん開発する必要がありますね。
>>韓国産いちごのようなものを他にもたくさん開発する必要がありますね。
そのイチゴでさえおそらく日本の品種を交配させたものだと思う。
個人には種子を開発する技術も資金もない。
そして、企業の立場でも、種子を開発しても販売先が少ないから参入しないと言われている。
現在存在する種子関連企業の特徴が、どこも零細企業ということを考えると、本当に絶望しかない。
これを不買だと騒いでるコミュニティサイトに貼り付けたらどんな反応を見せるだろう?w
品種開発には途方もない費用と時間がかかる。
だからこれから自分達で作るよりは、日本から買った方がむしろ得かもしれない。
実は米も一部を除けばほとんどが日本の種子だったりする。
日本製を使わないという愛国者の方々はもちろん食べないんですよね?
あれだけ韓国で消費される玉ねぎがほとんど日本の品種・・・。
知らずに食べてました(ブルブル
自分達で作るにしても、新たな品種を開発する必要があるんだが、開発したものが結果的に既存のものを上回れるかどうか疑問だ。