韓国人「実は意外と知られていない日本の観光地がこちら・・・」
コロナ真っ最中のゴールデンウィークに行った時は、本当に誰もいなくて、店も全部閉まってた・・・(ブルブル
知ってる人は結構いるんじゃないの?
場所が場所だし行き方が分かりづらいから行く人が少ないのだろうけど。
韓国人が行きたがるような日本はこういう場所じゃないからな。
ここの砂丘は一見の価値ありだよ。
自分の目で見たけどあまりの大きさに本当に驚いた。
韓国から旅行に行くとしたら大抵は東京、大阪、福岡、沖縄、北海道になるから、ここは場所が全然違うww
孤独のグルメで五郎が訪れてた場所だっけ?
日本に行ったことがなくても、読書が好きな人なら知ってると思う。
ここを舞台にして小説が書かれてる。
大阪から特急電車に乗っても鳥取駅まで2時間半くらいかかる。
しかも、そこからタクシーで更に20分もかかるから・・・。
鳥取出身の友達の話によると、鳥取砂丘のラクダが生息しているのではなく、あくまで観光客誘致のために連れてきたラクダらしい。
むしろ日本に韓国人が行き来し始める前は、そういう場所があることも知られていた。
しかし、圧倒的多数の人間が関西東京圏福岡北海道に行くようになったことと、交通が不便なこともあって、徐々に埋もれていったのだと思う。
日本には砂漠まであるのか。
逆に日本に無いものって何なんだ?
最近は知らないけど、日本で韓国人がいないところなんてほとんど無いのでは?
ここもめちゃくちゃ多そうだ。
日本には本当に色々な気候が存在する。