韓国人「韓国人があまり知らない日本の学校にプールがある理由がこちら・・・」
小学2年生まで日本の小学校に通っていたんだけど、水泳の授業が一番楽しかったww
暑い夏の日に水泳授業があったら、一日中ワクワクしていたのを今でも覚えてる。
私も海外の小学校に通っていたので、水泳を学びましたし、今でも泳ぎ方を覚えてます。
命に直結することなので、知っていた方がいいと思いますね。
大人になってから水泳の重要性に気づいた。
絶対に韓国も必修にすべき。
韓国もセウォル号事故以来、生存水泳を教える学校が増えたと聞いた。
だから、川で泳いでいた小学生の男の子が流された時、実際に学校で水泳を習った女の子がその男の子を救ったという記事を見たことがある。
自分が通っていた小学校にはプールがあったから、授業で水泳を6年間強制的に学んだ。
しばらく泳いでないけど、今でも普通に泳げると思う。
これは素晴らしい教育。
最近は韓国でも初等教育に水泳を取り入れてます!
カリキュラムに入ってますね。
現実的にこれから学校にプールを作るのは不可能なので、近くの自治体が運営するプールに行って水泳の授業をやってますよ。
韓国もセウォル号以来、水泳を教える学校が増えたことは知ってる。
しかし、日本が国までしっかりと動いて、プールまで作らせたことが羨ましい。
最近は海上事故以外でも、集中豪雨などによる水害が増えてる。
水泳の授業の義務化が必要。
我が国は事故が起きても責任の所在を追求することばかりで、本当に重要なシステムの改善を行わない。
何か事故が起きれば二度と発生しないように、日本みたいに対応すべきなのに。
こういう時にセウォル号の話が出てくるけど、セウォル号のケースは閉じ込められたせいで脱出するチャンスもなく、そのまま沈んでしまったから別問題のような・・・。
あれは水泳を学ぶとかそういう話ではなく、普通に全員生き残れるはずの事故だった。
こういう緊急事態に備えてとか抜きにして、学校で水泳の時間があるのが本当に羨ましい。
一時期は生存水泳の話もあったよ。
でもコロナパンデミックがあって以来消えつつある。
問題点はこのような体育に関して入試で役に立たないから時間の無駄だと考える人が多いこと。