韓国人「日本のアニメ市場に絶大な影響を与えたという作品がこちら・・・」

当時、ハルヒダンス?だったっけ?

友達があれを好きだったので、一緒に踊っていました。

完結したのかが思い出せないですね、結局は完結したのですか?
>>完結したのかが思い出せないですね、結局は完結したのですか?

まだ完結はしていないですよ。

しかし、この作品はなぜ人気があったのでしょうか?
>>しかし、この作品はなぜ人気があったのでしょうか?

オタクの感性を刺激するテーマ+魅力的なキャラクター性+ハイクオリティなアニメーション。

タイトルと作画が受け付けないので、いまだに試していない作品の一つですね・・・。
アニメ界全体の影響力を考えれば、ハルヒを過大評価し過ぎだと思います。
>>アニメ界全体の影響力を考えれば、ハルヒを過大評価し過ぎだと思います。

現在のいわゆる「萌え」というジャンルの起源となった作品には間違いないと思います。

今見てみると一般的ではないと思いますが、この作品に影響を受けた作品は多いです。

ラノベ原作アニメは、以前から着実に存在してましたよ。

スレイヤーズやフルメタルパニックなど。

当時は、どんな内容なのかを把握できていないのに、なぜか見ていましたwww
ああ、タイトルからして日常アニメだと思っていたんですが、しっかりとストーリーのあるアニメだったんですね。
私はハルヒを見てから、部活動というものに幻想を抱くようになりました・・・w
しかし、ハルヒは面白い作品ですよね・・・。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村