韓国「日韓の大企業の時価総額を比較すると、圧倒的な差がありました・・・」
韓国MLBPARKから「大企業の時価総額日韓戦」という記事を翻訳しました。
話題の記事
大企業の時価総額日韓戦
日韓企業、時価総額ランキング比較 2021年9月10日時点
(スレ主)遠い実のりですね。
韓国の平均46兆2,916億ウォン
日本の平均95兆9,045億ウォン
韓国の反応
人口の差が2倍以上になっていますが、敢えて追いつく必要がありますか?
(スレ主)追いつけた方が良いですよ。
大企業の数が今の2倍ぐらい多くなってくれたらと思います。
大企業が2倍にして、あのようになりたい場合は、我々は一人当たりのGNPが3万4,500ドルなので…少なくとも7万ドル以上にはならないといけません・・・。
(スレ主)ここまで来られたことも奇跡だけど、統一して時間が過ぎて100年、200年、300年経てば可能だと思います。
統一さえされれば人口も増加しますし、多少の痛みは伴いますが、希望はあります。
日本は中堅・中小も強いという言葉に懐疑的な人がいるみたいだけど、日本の中堅の資産や売り上げ規模を見れば、私たちの大企業を軽く凌駕してるよ。
それは中小を装った大企業だろう。
国内市場が3倍以上大きいため、企業も自然と時価総額が3倍ぐらい大きくならざるを得ないですよね。
内需の差があまりにも大きい・・・。
サムスンの威厳(ブルブルって感じですね。
神サムスン・・・。
スレ主はなぜ私たちの階級が日本と同じだと思ってるんですか?
人口が3倍は違うというのに。
(スレ主)階級は当然違いますが、それでも日本に追いつけたらと思いますね。
統一すればいつかはできませんか?
階級の違いから合計規模では追いつけるかわかりませんが、IT方面では遥かに素晴らしいので、一人当たりの国民所得では逆転することもあると思います。
それも非常に困難なことだと思いますが・・・。
人口の差は3倍もなくて、正確には約2.4倍ぐらいじゃないですか?
大韓民国人口5,400万
日本人口1億2,600万
というか、私たちはサムスン電子、サムスン生命、このように系列企業別に上場していますが、日本はトヨタ、ソニー、このように企業別に上場されているものが多いですよね。