韓国人「日本と我が国のゲームを比較した結果・・・」
韓国MLBPARKから「K-ゲームの現住所」という記事を翻訳しました。
話題の記事
その他の厳選オススメ記事
K-ゲームの現住所
2021ゲーム大賞
MIR4
セブンナイツ2
クッキーランキングダム
グランサガ
トリックスターM
二ノ国:CROSS WORLDS
ODIN:VALHALLA RISING
MUアークエンジェル2
Blade & Soul 2
日本のゲーム大賞
(スレ主)いくらモバイルゲームの流れだったとしてもこれは・・・。
海外の反応人気記事
韓国の反応
面白いゲームを作ることが目的ではなく、いかに課金させるかを目的にしているのだから、発展する理由がどこにも無いですよね・・・。
そもそもレベルが違い過ぎて、全く比較になっていないというwww
漫画やゲームなどの分野では勝負にならない。
内容だけじゃなくて、魅力的なキャラクターを生み出すのも本当に上手だ。
正直言って、今のコンソール市場に参入できるような国内企業ってあるのだろうか?
実際に売れてしまうから作ってるんだよ・・・。
決してゲーム会社のせいではない・・・。
サブカルチャー文化で向こうに対抗できるはずもないw
スマホゲーって、ゲームという皮を被せただけの、ただのギャンブルだよな。
同じタイトルのゲームを何度も発売するとしても、向こうのゲームはその度に進化していたり、大胆に内容を変えていたりする。
一方で、こちらのゲームは20年前のMMORPGで時代が停止したままというのが凄い・・・。
でも、クッキーランキングダムは向こうでも人気タイトルになってるんじゃなかった?
ゲームで追いつくことは無いと思います。
国内のゲーム企業が、ゼルダの伝説のようなクオリティの高いゲームを開発する姿が想像できません。
コンソールは言うまでもなく・・・。
向こうのゲーム大賞はさすがのラインナップという感じですね・・・。
そもそもパッケージゲームを開発するお金もない。
安く作って課金でお金を稼ぎ、それをパッケージゲームを開発費に充てればいいが、一度でも楽してお金を稼いでしまえば、その味が忘れられなくなり・・・。
他社がそのように楽してゲームを作って稼いでいる姿を見たら、他の企業もお金を支払ってリスクを負ってまでゲームを開発しようとしなくなる。
制作会社だけの問題ではなく、ユーザの問題でもある。
こんなゲームにお金を支払ってしまうから、いつまで経っても成長できない。
それでも、内需向けに国産ゲームを作って、実際にお金を使わせて、それで経済が回っているのだから幸いと言うべきなのか・・・。
国籍を離れて、ゲーム業界で比較するというのは、向こうに対して失礼に値する・・・。