韓国人「実はサムスンの半導体技術ってそうでもないのでは・・・?」
韓国MLBPARKから「サムスンの半導体技術に実体はあるのですか?」という記事を翻訳しました。
話題の記事
その他の厳選オススメ記事
サムスンの半導体技術に実体はあるのですか?
(スレ主)源泉技術は全部、ドイツ、米国、日本が持っていて、生産設備があるのも向こうで、一体どこに技術力があるのでしょうか?
半導体技術の基礎は、ことごとく海外なのに・・・。
マイクロンがメモリ市場に飛び込んで来た今は、DRAMも作っていますよね。
大体、サムスンの技術力というものは、実体があるのですか?
真実は何なのでしょう。
海外の反応人気記事
韓国の反応
サムスンに技術力が無ければ、それぞれの国にサムスンのような企業が一つずつはあるはずでしょう。
スレ主の言ってる半導体の源泉技術とは、何を意味するのでしょうか?
>>スレ主の言ってる半導体の源泉技術とは、何を意味するのでしょうか?
(スレ主)4ナノ、5ナノのような生産技術のことです。
(スレ主)日本は日米半導体協定のために半導体製造ができませんが、まともに飛び込んでくれば、サムスンを逆転することも可能なのでしょうか?
技術的にどうなのでしょう?
半導体で商売をしている企業のインテルと1、2位を争っている。
これが事実。
>>半導体で商売をしている企業のインテルと1、2位を争っている。
(スレ主)それは技術力が作用している訳ではなく、大量生産によるマージンです。
技術力が無かった場合には、いつでも崩れてしまう可能性がある砂の白ではないですか?
スレ主の論理通りなら、その生産設備を持っているメーカーが各々半導体を売って商売してますよ。
なぜそれをしないと思いますか?
サムスンが持っている特許がどれぐらいあるのか調べてみて。
TSMCよりも詳細な技術力はやや落ちるけど、4ナノ5ナノなど、このような先端プロセスをTSMCと唯一生産可能な企業がサムスンですよ。
ただ簡単にGoogle patentで特許を調べてみましょう。
源泉技術はないですね。
どういう話なのかといえば、米独日などの国がスタークラフトというゲームを作って普及したとして、我々はスタークラフトというゲームを非常に上手くプレーします。
ゲームを制作した国よりも遥かに上手くです。
スタークラフトのゲームメーカーは20程度だと予測していたものが、我が国に入ってくると、製作者が思いもしなかったようなことをして、パフォーマンスを100発揮するんですよね。
そのような珍しい能力を持った国だと考えられます。
こういう能力に関しては、我々が非常に優れているのだと思います。
3ナノmbcfetは、サムスンが最初に開発した新技術ですよ。
その素晴らしい機器を利用することによって、チャンネルが短いMOSFETを作り出す技術があるのです。
いわゆるGAA構造のような。
サムスンはDRAM半導体の後発走者ですが、1位になりましたよ。
衝撃的な質問ですねwwww