韓国人「日本にはなぜ太った人があまりいないのでしょうか・・・?」
韓国MLBPARKから「日本にはなぜ肥満体形の人が多くないのでしょうか?」という記事を翻訳しました。
話題の記事
その他の厳選オススメ記事
日本にはなぜ肥満体形の人が多くないのでしょうか?
(スレ主)旅行へ行ってみましたが、太った人はあまり見かけませんでした。
海外の反応人気記事
韓国の反応
食事文化自体が少食だからですよ。
少食であることと、味付けを薄くする文化があるからではないですか?
少食であることに加えて、向こうでは運動が生活化されていて、普遍的なものとなっているからですよ。
我々が向こうの人たちよりもたくさん食べているだけじゃないですか?
学生の頃から運動部に乳びしていない方が珍しいですから。
サッカー、バスケットボール、テニス、バドミントンなど、何かしらをしています。
しかし意外にも痩せている人ばかりではなく、そこそこぽっちゃりした人も多いですね。
ただ、私たちのように肥満な人は確かに少ないです。
最近、我が国では完全に痩せているか太っているかで両極化していますが、向こうには肥満がいないですよね。
そして、まず第一に骨のように細い人がたくさんいます。
男でも我々の国の女の子よりも肩幅が狭いことも多い。
彼らも少食と呼ばれるほど食べてない訳じゃないですよ。
我々とそこまで違いはありません。
>>彼らも少食と呼ばれるほど食べてない訳じゃないですよ。
むしろ、炭水化物の摂取量で言えば、私達よりも多いと思います。
>>むしろ、炭水化物の摂取量で言えば、私達よりも多いと思います。
炭水化物が全てと言ってもいいレベルです。
普通の飲食店のご飯だけを見ても、私達よりももっとたくさん提供される。
家ではもっと食べているし、麺もたくさん食べますよ。
和食は肉食中心ではない。
和食には脂っこい食べ物が無い。
少食。
彼らがたくさん飲んでいるウーロン茶が、体脂肪率を下げてくれていると聞いたことがあります。
向こうの食堂に行った時、ご飯を大きな器によそってくれましたね。
彼ら自体が勤勉で活動量が多く、公共交通費も高く、動線も長いため、一日で歩く量が多いからですよ。