韓国人「日本文化とイカゲームの世界人気を比較した結果、圧倒的な人気の格差がありました・・・」
韓国MLBPARKから「日本文化対イカゲームの世界人気」という記事を翻訳しました。
話題の記事
その他の厳選オススメ記事
日本文化対イカゲームの世界人気
青:pokemon
赤:manga
黄:naruto
緑:ps5
紫:イカゲーム
青:pokemon
赤:イカゲーム
青:naruto
赤:イカゲーム
海外の反応人気記事
韓国の反応
NARUTO、ポケモン、プレステは10年以上活躍しているヒット作なので、6話しかないドラマの人気で上回ることはないと思います。
国力、認知度、文化力の全てにおいて、彼らの膝ぐらいまでしか上がることが出来ない・・・。
当たり前でしょう。
イカゲームだけで彼らの文化に勝てるわけがない。
集計期間を30日に変更すれば、10月中旬頃にはイカゲームが圧倒的です。
最も盛り上がっている時期(例えばPS5発売日とか)がありましたが、その最高に盛り上がっているところを基準点にすると、イカゲームが一番下になります。
ポケモンが100ならイカゲームは10にもならない水準です
たった9話しかないドラマを倒すために連れてきたのが、数十年間人気を集めてきたポケモン、NARUTO、漫画、PS5なんて、イカゲームは本当に凄いですね。
向こうは下落状態であり、しかも文化がアニメ中心のため、これ以上テリトリーを広げるには限界がある。
我々は映画、ドラマ、音楽、ウェブトゥーン、ゲームなどコンテンツが多様にグローバル化されている最中で、可能性と破壊力において向こうとは比較にならない。
彼らののネットフリックスの視聴ランキングを見れば、1~5位までが我々のコンテンツなんですが。
統計の設定期間を見てください。
スレ主の発言は情けないものですが、ピカチュウのダンスはとてもかわいいですね。
イカゲームぐらいのものを少なくとも数百は積み重ねる必要があります。
後発者として毎月のように。
客観的に見て勝てないですよ。
地域を問わず、世界中でアニメ、ゲームの人気がある。
全世界のゲームシリーズの販売ランキングを見ても、彼らの方が全て上です。
イカゲームだけではなく、トータルで見ればこちらの文化に勢いがあるのは確かです。
しかし、これからどうなるのかはわかりません・・・。