韓国人「初めて日本に行った時、不思議だったものがこちら・・・」
韓国MLBPARKから「日本に初めて行った時に不思議だったもの.jpg」という記事を翻訳しました。
話題の記事
日本に初めて行った時に不思議だったもの.jpg
(スレ主)こたつです。
小学6年生だった時に、日本にいる叔母さんのところへ遊びに行きました。
一見するとテーブルに見えるのに、テーブルが熱を発しているのを見てとても驚きました。
冬になっていきなりそのことを思い出して買おうかと思いましたが、どうでしょうか。
韓国の反応
中に入って眠ると、極上のお昼寝ができますよ。
日本は部屋の暖房が壊滅的なので、屋外よりも室内の方が寒い場合もあるんですよね。
家で凍死する人もいるぐらいです。
座椅子がなければ腰を痛めるので注意した方がいいです。
そこに入ってみかんが食べたい。
アニメのように・・・。
我が国にはオンドル(※韓国式床暖房)があるので・・・。
電気代が尋常じゃないぐらいかかりますよ・・・。
暖房が弱い国などではかなり使えると思いますよ。
しかし、我が国のように暖房が一般的に普及していて、断熱性も優れていて、大型共同住宅中心でエネルギーコストまで安い国では、あまり意味がないと思います。
暖気を閉じ込めるような構造になっているので、暖かかったはずですが。
日本は木造住宅が多いのであまりにも寒い・・・。
こたつは日本の漫画を読んでるといつも登場しますよね。
そこでみかんを食べていることが多いです。
のだめカンタービレにこたつが登場するエピソードがありましたね。
日本の伝統というだけで暖房効率は良くないです。
素晴らしいものであればもっと普及しているはずですが、日本ですら最近は使ってません。
真ん中に穴が開いているようにも見えないですが・・・どうやって暖房を取り付けるのでしょうか?
いらないです。
普通に暖房をつけるだけで充分。
こたつは一度でも入ると出られなくなるwwww