韓国人「こういうものが日本が先進国であることを示しています・・・」
韓国MLBPARKから「こういうものが日本が先進国であることを示しています」という記事を翻訳しました。
話題の記事
こういうものが日本が先進国であることを示しています
저 발판 한국에도 있긴 있음. 동대입구역 열차-승강장 간격이 너무 넓어서 휠체어 바퀴 빠질 것 같길래 역무실에 미리 전화해서 펼쳐달라고 했더니, "다른 장애인들은 혼자 알아서 잘만 다니는데 넌 왜 (귀찮게) 요청하냐"며 쌩깐 적 있음ㅋㅋㅋㅋ 심지어 역장이ㅋㅋㅋㅋ https://t.co/I3c1IQSGXN
— April K (@insilverwind) April 16, 2022
(翻訳)この足場は韓国にもあります。東大入口駅(※トンデイックえき)の乗り場と列車の間隔が広すぎて、車椅子の車輪が落ちそうなので駅事務所に予め電話してお願いしたところ、「他の障がい者は一人で乗り降りしているのに、なぜあなたには必要なのですか」とか言われましたwwww
日本に住んでいた時は、いつも同じ時間に地下鉄に乗って出勤していましたが、いつも駅員二人がいて、一人は足場を上げて、 一人は後ろから車椅子を押していました。
他の乗客は彼のせいで出勤が遅れたとしても不満を一切漏らしていませんでした。
韓国もこのような部分の認識を改めるべきだと思います。
私の母親は脳梗塞で一晩にして障がい者になりましたし、障がいは先天的になる場合もありますが、後天的になる場合の方が多いのです。
障がい者に対する市民意識が少しでも変わることを期待しますが、どうなんでしょう・・・。
韓国の反応
これは本当に残念なことだと思います。
様々な制度だけじゃなくて、障がい者に対する社会的認識から全てが異なります。
小さいお店でもスロープが付いていて、ベビーカーの行き来もしやすかったです。
自分も日本のことは嫌いだけど、別に心の中ではどう思っててもいいんじゃないの?
何か思ったからってそれが何なんだ?
あとはどのエレベータを見ても障がい者用のボタンが付いてる。
意識して見てみると、本当に障がい者でも生活しやすいように工夫された国なんだということがよくわかる。
地下鉄前で大騒ぎする障がい者と保護団体、それを見て悪感情を抱く国民。
低床バスが登場するなんて夢にも思ってませんでした。
想像よりも速く変化していってるけど・・・それでもまだ道のりは長いですねTT
なぜその弱者に対する優しさを、当時の朝鮮に少しでも見せることが出来なかったのか?
いや、それはさすがに別問題だと思いますが・・・。
少なくともここに書き込むようなことじゃないですよ。
仕方ないこととはいえ、実際に現地に行かなきゃ絶対にわからないことだし。