韓国人「日本と韓国のゴルフ市場を比較した結果がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「韓国・日本のゴルフ市場の比較(ブルブルブルブル」という記事を翻訳しました。
話題の記事
韓国・日本のゴルフ市場の比較(ブルブルブルブル
青:韓国 赤:日本
左、韓国・日本ゴルフ人口比較指標(万人)
右、韓国・日本ゴルフ場市場規模比較(億ウォン)
韓国の反応
いや、なぜそんなにゴルフをやるんだ?
そんなに面白いのか??
良いスポーツではあるんだけど、韓国でやるにはお金がかかり過ぎる・・・。
しかし、人気が出ているということは、豊かな生活をしている人も多いようだ。
最近ではゴルフ用品の価格も大幅に下落しているようです。
これも競争ですね。
仕方が無いんですよ。
会社生活をしていると、30代半ばぐらいになると、上からゴルフに誘われるんですよ。
接待をしなければならないし、逆に接待を受けなければならない場合もあります。
会社の重役の方々にも対応しなければなりませんし・・・。
やはりゴルフは睡眠レベルで基本中の基本ですよねwww
家族と秋に江原道原州の山頂にある美術館に行ってきたんだけど、そこから下を見下ろしてみると、紅葉の中でゴルフをする人々の姿が見えて、素敵に見えましたね。
しかも平日でした。
大自然を期待して済州島に行ったんだけど、ゴルフ場だらけだった・・・。
大自然を押しのけてまでゴルフ場を建設してた。
ゴルフ場が所有する土地は、ゴルフ以外の幼児で入ることは出来ないし、事実上、済州島はゴルフ場が独占していると言わざるを得ない・・・。
>>大自然を期待して済州島に行ったんだけど、ゴルフ場だらけだった・・・。
飛行機でソウルに行けばわかるけど、全ての山にゴルフ場がある。
日本の場合は、小泉の時代にゴルフ場での法人のカード決済を禁止したせいで、急激に衰退した。
ゴルフだけではなくて、テニス人口もかなり増えた。
家の隅っこで寝転がってお酒を飲んでいるよりは、よほど建設的な趣味だと思う。
生活水準が大幅に向上したということです。
現時点で、ビリヤードと同じぐらい、中高生がプレーできるぐらいには安価になっていますよ。
個人的に本当に満足できるスポーツですね。
毎週末欠かさずに出かけてます。
見てないけど、芸能人たちがゴルフををする番組でもやってるのか?
個人的な考えでは、テレビ局の社長とかがゴルフ好きのイメージ。
人口数の比率で考えると、2015年度には逆転したという話になるでしょうか?