韓国人「日本に行って人生が良い方向へ変わりました、今では日本に来て本当に良かったと思ってます」
韓国MLBPARKから「日本に来て私の人生は本当に変わった」という記事を翻訳しました。
話題の記事
日本に来て私の人生は本当に変わった
(スレ主)韓国の大学入試に何度も失敗し、何かを始めるにはもう遅い24歳です。
そして、私は日本の大学に入学しました。
しかし、日本ではそこまで年齢が上というわけでもなく、同い年という概念もほとんどなく、上下2歳ぐらいは同年代のように話す文化なのでかなり楽でした。
卒業してからも希望するところへ就職できました。
新入社員が仕事ができないことを許してくれる期間も長くいため、適応することができました。
男性を見ても気が強い男や我が強い男がそこまで好きではないため、恋愛の価値観も合っていると思います。
そして、もうすぐ結婚を控えているため、この国にすっかり定住しています。
信じて貰えないかもしれませんがw
韓国の反応
軍隊もないので、男と話していても置いてけぼりにされることもありませんでした!
今は国内企業に勤めてますが、男たちが軍隊基準で物事を言ってくるので、本当に腹立たしいですよTT
こういうスレを見ると、自分も色々な国の文化を体験してみたくなりますね。
日本の会食文化や勤務時間はどんな感じなのでしょうか?
日本は韓国みたいにせっかちじゃなくてゆったりとしているところが好きで、本当に羨ましかったのですが、今は自分もゆったりとした生活を送っています。
そして、結婚おめでとうございます!
仕事とプライベートがはっきりしていて、残業も全くなくて、その代わり仕事の生産性が低いとかそういう感じなのでしょうか・・・?
それとも、韓国のようにケースバイケースなんでしょうか?
私も日本に交換留学生として行った時、とても素晴らしかったので、まだその時の思い出に浸っている状態ですね・・・。
日本の人々は思っていたよりもずっと親切でした。
また日本に行きたくて、就職することも考えているのですが、確信が持てなくて悩んでますTT
個人的な意見ですが、性格的にせっかちで早く物事を進めたい人なら韓国の方が合っていると思います。
少しのんびりしている正確なら日本の方が向いてると思いますね。
一般企業でも、20代後半になってくると就職が難しくなると聞きました。
年齢というよりも、年功序列で、入社してからの年数の方が問われる。
最近は本当に日本に行きたいですねTT
私は大学に少し遅れて入学したので、クラスメートからはお姉さんのように扱われるのが自然になっていました。
年齢に関係なく友人関係を築きたい自分にとっては、あまり良い気分ではなかったですね。
これからも末永くお幸せに!