韓国人「なぜ韓国のバイクは他のアジア諸国のように発展しなかったのでしょうか・・・?」

韓国MLBPARKから「なぜ韓国のバイクは発展できなかったのでしょうか?」という記事を翻訳しました。


話題の記事

なぜ韓国のバイクは発展できなかったのでしょうか?

アジア諸国の消費電力がかなり多い国の中で、バイクが発展しなかった国は我が国しかないと思う。

台湾 – キムコ、SYM

タイ – 日本のホンダが現地生産しているバイクを除き、全ててタイで作られている

中国 – 信頼性は低いがよく売れているバイク企業が多数あり、BMWのエンジンも生産している

インド – ロイヤルエンフィールド、こっちもbmwバイク&エンジン生産

日本 – ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ(バイクの聖地)

韓国も過去の大林、暁星でバイクを作って売っていたが、今では中国企業にやられてしまった。


韓国の反応

需要の問題ではないでしょうか?
道路事情の問題では?
皆がバイクに乗らないから。

この国自体の認識と規制のせいで発展することができません。

自分が住んでいる大邱(テグ)でも、全ての地下道と陸橋でバイクの通行が禁止されています。

皆がバイクに乗ってこそ需要が生まれて、バイク産業が発展する。
発展するためにはバイクに乗らなければならないのに、乗らないから。

この国の歴史の中で、バイクが移動手段になったことが一度もない。

大林や暁星でさえホンダのスズキ韓国支社が作ったものなのだから恥ずかしい・・・。
天気のせいじゃないの?

バイクは寒いから。

危ないし道路も狭いし信号も多い。
東南アジアのようにオートバイが8割の国であれば・・・それが答え。
危険だから乗ってはいけないというのであれば、危険なバンジージャンプ、スカイダイビング、水中ダイビング、何も出来なくなる。

ただ家にいるだけだ。

乗れないからだよ、規制があまりに多過ぎる。

高速道路、高架道路、地下道路、全てで規制されている。

外国人が我が国を訪れて疑問に思うことの一つが、バイクで高速道路を走ってはいけないことらしい。

自分もバイク産業を育成して欲しいと思っています。

既に我が国には現代車があるので、それだけでも韓国は大丈夫だとは思いますが・・・。

自動車製造強国はそれなりに有名なバイク企業を一つぐらいは持っているものなんですが・・・。

我が国は不思議ですよね。

大学生の行政学の抗議の時にこれに関連する内容を発表したんだけど・・・。

我が国では自動車産業の発展を推進したことによって、マイカー時代に突入したんですよ。

その際、やむを得ずバイクの規制を強化・推進するしかなかったのです。

お金を持っていれば、バイクではなく車を思い浮かべるのは当然のこと。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村