韓国人「日本旅行した結果、日本に住みたいと感じた理由がこちら・・・」

韓国MLBPARKから「今回旅行に行って日本に住みたいと感じたこと」という記事を翻訳しました。


話題の記事

今回旅行に行って日本に住みたいと感じたこと

実際、大部分は我が国と似ているので、大きなインスピレーションは受けません。

どうせ100万ウォンも掛かる寿司屋は頻繁にはいかないし、旅行の時に行くぐらいです。

ただ、一つだけ体験して日本に住みたいと感じたことは、このラーメンを食べて福岡に住みたいということです。

ここに住めば、これを週に3回は食べられます。

これが国内では食べられず、日本でしか食べられないということが、とても腹立たしくて怒りを覚えます。

このラーメンの一つのために福岡に住んでいたいです。

実際、私がソウルに住んでいる理由も、飲食店がたくさんあるからです。

自分は人生を食に捧げている人間なので・・・。

地方には行きたい飲食店もありません。

福岡で初めてラーメンを食べましたが、日本に住みたいと思いました。

現金を使うのが少し面倒臭いけど・・・カード決済の浸透具合では、我が国が本当に圧倒的でした。

福岡自体が小都市というのもありますが・・・。


韓国の反応

国内の日本ラーメン=我々の好みに合わせているから味が薄い
>>国内の日本ラーメン=我々の好みに合わせているから味が薄い

(スレ主)実際に寿司もそうなんですよ。

実際に現地の味を知ってしまうと、満足できなくなります。

我が国はラーメンを食べるのに世界で二番目に良い国ということですねww

(スレ主)ラーメンというよりも、食べ物自体が美味しい。
国内のチェーン店の「오레노라멘(※俺のラーメン)」に行けば、そこも似たような味ですよ。
>>国内のチェーン店の「오레노라멘(※俺のラーメン)」に行けば、そこも似たような味ですよ。

(スレ主)いいえ、全然違います。

自分もオレノには何度か行ったことがあります。

旅行に行って食べれば、大抵のものは美味しい。
>>旅行に行って食べれば、大抵のものは美味しい。

(スレ主)日本は全く違います。

レベルが違う。

そのラーメンはトウモロコシが入っていないから無効!

・・・というのは冗談で。

不思議と日本のラーメン屋にはトウモロコシが入っているケースがたくさんありました。

普段からどれだけ食べるのが好きだったら、ラーメンを食べて他国に住みたくなるのかwww
ここのラーメン屋はなんて名前の店なの?
>>ここのラーメン屋はなんて名前の店なの?

(スレ主)博多元気一杯というお店。

(スレ主)寒い時に食べると更に美味しいですよ・・・。

また行きたいです。

旧正月の連休の最後の日に食べたけど、本当に美味しかった。

お腹がいっぱいになってしまって、カレー味の替え玉まで食べられなかったのが本当に残念だった・・・。

でも、いざ行って住むとなると、韓国式のラーメンが恋しくなると思います。
美味しそうですね・・・。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村