韓国人「実は西洋の人々が夢中になっている日本文化がこちら・・・」

韓国MLBPARKから「西洋の人々は日本のサムライに夢中になっている」という記事を翻訳しました。


話題の記事

西洋の人々は日本のサムライに夢中になっている

(スレ主)日本のニンジャ・サムライのファンタジー?に、かなり熱狂しているようです。

漫画もNARUTOが大好きですよねw

映画、漫画、特にゲームの中でかなりサムライを彷彿とさせる部分があるのが・・・西洋ゲームです。

ボスキャラ以外にも、サムライのようなキャラクターや防具がたくさん登場します。

アジアファンタジーの中でも、日本のサムライのことを多くの人々が気に入っているのだと思います。

これは、日本が自国の人物や歴史を、アニメを使って文化注入していったからこうなったのでしょうか…?

韓国の反応

古い日本の鎧を見ていると、デザインは正直かっこいいと思う。
日本は自国の文化を調理するのが本当に上手だ。

漫画、ゲームのパワーは本当に恐ろしい。

200年以上前からヨーロッパを熱狂させてましたからね。

ゴッホが残した作品にも多くの影響を与えています。

日本の侍は我が国の戦争を見て戦い方を真似したんですよね。

朝鮮王朝の戦いは本当に凄かったです。

韓国にもこの手の素材があるというのに、なぜドラマなどに使わないのかイライラします。

西洋の人々は東洋的なものに夢中になるというのも、日本がそういう東洋的なものを満たしてくれるからですよ。
私もサムライのことは好きだけど、日本の聖人がいまだにサムライ精神から抜け出せていないことは笑ってしまいますねw
映画監督とか、文化界にそういう日本人が多かったのでそうなったのです。
当時のサムライと今のサムライでは全然違うらしいですけどね。
スターウォーズを見ても、サムライの影響を受けていることがわかりますよねTT
ゴーストオブツシマを見て驚いたのは、あれが外国産ゲームだったということ・・・w(ブルブル
忍者は特殊部隊よりも強く、サムライは歴代最強の兵士のように考えられてます。
自分にはサムライの良さが全くわからないから不思議だ。
日本が西洋に対して強い憧れを持っているのと同じじゃないですか?

お互いが自分が持っていないものに対して強い興味を抱いているというか・・・。

そして、その需要をお互いで埋め合っているというウィンウィンな関係w

サムライは身長も低かったし、日本刀もそこまでの強度がなく壊れやすいものだった。

はっきり言って過大評価されている。

日本といえばサムライ、みたいな文化があることが羨ましい。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村