韓国人「日本に行って日本料理を食べると、やはり韓国で食べる日本料理と違うと感じますよね・・・?」
韓国MLBPARKから「でも、日本に行って日本料理を食べると少し違いますよね?」という記事を翻訳しました。
話題の記事
でも、日本に行って日本料理を食べると少し違いますよね?
日本旅行に行って何店舗かラーメン屋を回りましたが、美味しいかどうかは別として、各ラーメン屋ごとに味が違っていてよかったです。
食べログで評価が高いとんかつ屋にも行きましたが、今まで食べたとんかつの中で一番美味しくて驚きました。
コンビニエンスストアも色々な商品があって楽しかったです。
韓国の反応
確かに現地で食べた方が更に美味しかった。
俺も食道楽という目的を持って日本に行って、食べログのランキング上位だったり、地元のオススメのお店にしか行かなかったんだけどかなり良かった。
とんかつも美味しかったな。
ラーメンも元から脂っこい味が好きだったから、自分の好みだった。
うどん、ラーメンなどでも種類が多くて、味も遥かに美味しかった。
軽食類を食べても日本の方がより美味しく感じた。
とりあえず、見知らぬ環境で食事をするという経験も無視はできないと思う。
でも、お店ごとに特色があるのは本当に良かった。
>>でも、お店ごとに特色があるのは本当に良かった。
わかる、これが一番大きい。
お店ごとに味に特徴があるのが良い。
種類の豊富だし、より美味しく感じたな。
確かにどこで食べても味が違った。
同じメニューでも店ごとに味がしっかり違うのが良かった。
熊本で食べログランキング1位のとんかつを食べたけど本当に美味しかった。
何よりも、日本は近所のスーパーとかにパンや寿司がたくさん売られていて素晴らしかった。
簡単に見ると、甘かったり、しょっぱかったりなんだけど、食材そのものが変わるから味も違うように感じているのだと思う。
まぁパンは本当に美味しかった。
>>まぁパンは本当に美味しかった。
せっかく日本に行ったのにパンを食べられなかったのが本当に残念だった・・・。
日本が起源のものは向こうで食べた方が美味しかった。
調味料の種類が豊富だからだと思う。
うん、めっちゃわかる。
間違いなく店によって味が違った。
ラーメンや丼物ですらお店ごとに味に違いがあった。
うどんは思ったより韓国と変わらない。
麺が珍しいうどんはあったけど。
明らかに日本で食べると美味しく感じる。