韓国人「我々にはとても適応できない日本料理の特徴がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「我々にはとても適応できない日本料理の特徴」という記事を翻訳しました。
話題の記事
我々にはとても適応できない日本料理の特徴
ねっとりとした歯ごたえやとろけるような食感です。
我々が和食を食べながらカルチャーショックを受ける部分がその食感と強い塩味、そしてなま物の3つ。
言い換えれば、その3つさえ慣れてしまえば、日本で食べ物に苦労することはないということ。
韓国の反応
この中ならプリンだけは大丈夫。
プリンが無かったら食べられるものがない・・・。
食感は大丈夫なんだけど、あの塩味がイマイチ・・・。
そして、めちゃくちゃ甘い。
納豆だったら大好き。
食べた後に皿を洗うと、食器がめちゃくちゃ滑るのが嫌だけど;;;
日本料理はしょっぱすぎるし甘すぎる。
全て好きですがwww
まぁ我が国ではあまり食べられないものばかりですね。
納豆は美味しい。
とろろに納豆を乗せて食べたらめちゃくちゃ旨くないか・・・?
少なくともプリンは普通に食べられるよ。
1個食べてすぐに飽きてしまったけど・・・。
純粋な和食じゃないけどオクラも追加で・・・。
唐辛子・・・スパイシーでシャキシャキとした唐辛子だと思って口に入れたのに、あれには騙されたTT
それでも卵ご飯は好きです!
新鮮な卵を熱々のご飯に入れてしばらく待つと、卵にご飯の熱が通るので、ねっとりとした食感がかなり抑えられて美味しいですw
日本は刺身や寿司などの料理が発達している国。
だからなま物をよく食べる民族ですね。
韓国料理もかなり甘じょっぱいですよ(ブルブル
そこに更に辛いものまで加わるので、辛い+甘い+しょっぱい・・・。
日本料理の甘さには、我が国とは違ってうま味がたくさん含まれていますが。
日本の食べ物の粘り気がめっちゃ苦手・・・。
納豆は好きです!
和食は甘くて塩辛い。