韓国人「実際に日本旅行を体験して感じたことがこちら・・・」

韓国MLBPARKから「日本旅行で感じたこと」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本旅行で感じたこと

コンビニチキンがめちゃくちゃ美味しくて、夜ホテルにチェックインする時は常に2つは購入してた。

コーラの味の違う。

韓国では、コーラを飲むと味がしつこくて、より喉が渇いてしまう。

日本のコーラは後味がすっきりしていて、きちんとした水が使われている。

卵の味が一味違って濃厚。

道路が清潔なことは言うまでもなく、ゴミ収集車まで綺麗だった。

道を歩いても同じ服装の人が一人もいなくて、それぞれが独自のスタイルだった。


韓国の反応

日本のコカコーラはペットボトルを開封する時にパンッ!って音がするから、炭酸が日本のコーラの方が強い。

チキンだったら韓国の方が美味しい。

コーラの味が違うのと同じで、モンスターエナジーの味も違った。

韓国に戻ってからピンク色を飲んだんだけど、韓国のものは炭酸が弱くて水っぽい味がした。

コーラの味が違うwww

旅行だからそう感じただけwww

全然知らないんだけど、卵の味が日本と韓国でなぜ変わるのだろう?

日本のコーラの方が炭酸が多くて美味しいのは事実なのでは?
和食は全体的にクオリティが高い。
日本は価格の安さと比較してクオリティがかなり高かった。
しかし、環境が違うから、ちょっとした部分でも違いが感じられるのかもしれません。

私も日本旅行に行きたいのですが、まだ行けてません・・・。

もしかすると、コーラのことは分かりませんが、私も他のものでは違いが感じられるかもしれません。

同意する。

コーラの味が確かに違う。

国ごとにコーラの味は少しずつ違いますよ。

東南アジアで飲んでみると明らかに違いました。

今調べてみたところ、炭酸水の配合が違うらしく、だから味の違いを感じている人も多いみたいですね。

国が違えば生産工場も違いますし。

個人的にはフランスで飲んだコーラが一番美味しかった。
日本には韓国スタイルのファッションをしている人がたくさんいるようですが・・・。

他国の人々も、我々のことをオシャレだと言っています。

コーラの味が違うんですよね。

日本だけじゃなく、アメリカのコーラも韓国とは違います。

工場が違って、使っている水が違えば、味が少しずつ変わるのは当然でしょう。

タバコの味も違った。

日本のマルボロは本当に美味しかったし、アメリカのマルボロよりも美味しく感じた。

卵の味の違いは同意する。
コーラの味は日本のものは飲んだことがないけど、インドネシアと韓国では明らかに違った。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村