韓国人「日本で大人気のお菓子の近況をご覧ください・・・」

韓国MLBPARKから「とある日本のお菓子に付けられたミーム.jpg」という記事を翻訳しました。


話題の記事

とある日本のお菓子に付けられたミーム.jpg

日本で多くの人々に知られているお菓子のカントリーマアム。

しっとりとした食感のクッキーを日本で初めて商品化したものなので認知度が高い。

他のお菓子と同じで、市アズと数量の縮小を繰り返すことで有名だ。

初登場した1984年には8cmだったクッキーの直系が今では4cmまで減少。

数も最初は30枚入りだったが、1~2枚ずつ減って今年で19枚まで減った。

そのため、2040年ごろにはクッキーが原子サイズまで小さくなり、枚数が負数になるというミームがある。


韓国の反応

元々はもっと大きくて、しかも安くて美味しかったというのに・・・。
この発想は面白いwwww
原子サイズwwwww

自分の気のせいじゃなくて本当に小さくなっていたとは・・・。
サイズと個数がどんどん減少していくのは万国共通のようだ。
これをレンジで温めて食べるとめちゃくちゃ旨い。
半導体プロセスを見ているようだw
大好きなお菓子だから昨日日本に行った時に買おうとしたんだけど、買わなくて正解だった。
物価が上がらないということは、結局はこういう対応になる。
2045年にはブラックホールになるのか?www
負数になったら消費者がお菓子を作って逆にお店に献上しなければならないww
ここまで小さくなってることは知らなかった。
この間に賃金が上がらなくて、物価もそのままだったから、値上げも出来ないし、サイズを小さくして、数まで減らすことになった。
まさかの負数wwwwwwww
日本のめちゃくちゃ美味しいお菓子なんだけど、今はこんなことになってたなんて・・・。
これと同じようにお菓子のサイズと重量、価格を記録に残したくなったw



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村