韓国人「次元が異なるユニークな日本の冷蔵庫の仕組みがこちら・・・」
韓国MLBPARKから「次元が異なるユニークな日本の冷蔵庫のスタイル.gif」という記事を翻訳しました。
話題の記事
次元が異なるユニークな日本の冷蔵庫のスタイル.gif
家が狭いからこんな風に開くらしい・・・。
韓国の反応
さすがはノーベル賞常連国らしい。
家が小さいからこのようにしなければならない。
我々の家はほとんどが広いから、必要のない昨日。
両側から同時に開くとどうなるんだ?
不思議だ。
これは本当に良いアイデアだと思う。
両開きの原理が気になります。
センサー方式ですか?
>>両開きの原理が気になります。
両側にヒンジ(蝶番)が付いてて、ハンドルを引くと、ハンドル側に付いてるヒンジだけのロックが解除されるようになっていると見た。
キャンピングカーの冷蔵庫で既に使われている方法。
こういう冷蔵庫は生産コストがかなり上がってしまうから、むしろ左右両開きできる冷蔵庫が少ないのでは?
釣り用のアイスボックスで両開きのものを使ってる。
おそらく、両方同時に開こうとすると、ドアがそのまま外れるんだと思う。
シャープって冷蔵庫も作ってたんだな。
電子辞書しか作らないんじゃなかったのかよ・・・。
このタイプの冷蔵庫は耐久性に問題があるんだよな。
冷蔵庫は一度購入すれば何年も使い続けるものなのに。
磁石を使ってると思うんだけど、これだと長持ちしないと思う。
むしろ上下に開けるようにした方がいい。
でも、なんかちょっと怖いんだよな。
昨日が多いものはすぐに故障するイメージがある。
かつては耐久性の問題で実用性が乏しいと言われて、売れないとも言われてたんだけど、最近はかなり丈夫になったらしい。
これは普通に良さそうに見える。