韓国人「いまだに日本が強大国の地位をキープしているのはなぜですか・・・?」

韓国MLBPARKから「日本がまだ強大国の地位を維持している理由は何ですか?」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本がまだ強大国の地位を維持している理由は何ですか?

分からないのでお聞きしたいのですが・・・。

以前、華やかだった時代のトヨタ、ホンダ、三菱、パナソニック、ソニーなどのグローバル企業は、黄金時代よりもかなり下降していますよね?

バブル経済が崩壊したとしても世界経済で2番目、3番目の国で、いまだに強大国である理由は何なのでしょうか?

韓国の反応

黄金時代よりも下降していることは事実ですが、ほとんどの他国の企業よりも遥かに堅実な企業なので・・・。
日本は物を売ってお金を稼いでいる国じゃない。

世界中に貸しているお金が半端ではない。

その利子を受け取って暮らす国です。

日本が世界2位の債権国だということは知られていますよね。

黄金期が長かったので、その半分になったとしても強大国ですから。
世界中を探しても、このように日本のことを蔑ろにするのは我が国の人間しかいません。
>>世界中を探しても、このように日本のことを蔑ろにするのは我が国の人間しかいません。

(スレ主)私は蔑ろにしたことはありませんが。

金持ちは滅びても〇〇代は生きられる、というやつじゃないですか?
アメリカが日本がそうであることを望んでいるからです(円を基軸通貨として認めて無限の量的緩和を可能にする)。

あとは、海外資産が豊かだからです。

その強大国だった時代に稼いだお金を使わずに、貯金しているからです。
その黄金期が本当に凄かったんですよ。

アメリカを超えるんじゃないかと言われていた時代です。

金持ちが滅びても3代は食べられる、とはよく言ったものですよねwww

底力が想像よりも強い。

私達が思っているよりも。

金融方面でお金をたくさん持っているからですね。

事業を運営するのではなく、投資の方にお金を使って上手くやっているということです。

金融と源泉技術と国民性。
以前に比べれば、日本の国際部隊での序列はかなり下がっていると思いますよ。
準基軸通貨国。

広大な海洋領土。

充分な人口。

大国が持つべき多くの条件がそろっているからです。

最近は下降気味の企業もありますが、第二の全盛期を迎えている企業もあります。

ソニーやトヨタの株価を見てください。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村