韓国人「韓国でも導入すべき日本の食パンの販売方法がこちら・・・」

韓国MLBPARKから「日本の食パンの販売方法」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本の食パンの販売方法

日本の工場で作られたパンを見ると、このようにパッケージに数字が書かれています。

これは同じ重さの食パンを何枚にカットしてあるかを表記したものです。

つまり、数字が小さいほど食パンの一枚ずつが厚くなり、数字が大きいほど食パンが薄くなります。

韓国の食パンは8~10枚切りくらいですよね?

おそらく、韓国ではオーブントースターよりも、焼けたら上に飛び出すタイプのトースターがほとんどなので、薄いタイプしか売っていないようですTT

たまに分厚い食パンを食べたくなりますが、スーパーにはパンが売っていなかったり、食パンを売っているパン屋自体が少なくて寂しくなることもあるのでこの記事を書きました。

参考までに、日本でも食パンの厚さの好みは様々ですが、関西では厚めの食パンが好まれると言われています。

分厚いトースト

厚切りサンド


韓国の反応

日本は本当にこうやって些細なことでも、誰かが必要としているなら叶えてあげようとする繊細さがあるのがいいな。

韓国ではあり得ない・・・。

>>誰かが必要としているなら叶えてあげようとする繊細さがあるのがいいな。

韓国でも用途別に分けて販売したり、パンを注文通りカットしてほしい。

製パンは日本が韓国の遥かに上を行く。

このような気配りもそうだけど、日本のパンはどんなパンを買っても基本的に美味しい。

初めて見た!

韓国のコンビニやスーパーでもこうやって売ってくれればいいのに。

今日本に住んでいるけど、時々厚切りの食パンを無性に食べたくなる時がある。

そういう時に選択肢があるのは有難い。

個人的には厚い方が好みだから、厚さを選べるのは本当に羨ましい。
韓国でも見かけたことがある。

もちろん日本のように普遍的に普及してるわけじゃないけど。

韓国では絶対に不可能な販売方法。

少しでもコストダウンしたいのに余計なコストが増えてしまう。

そもそもパンの値段が高過ぎて、日本よりも日常的にパンを食べる人の割合も少なく、需要がそこまで高くない。

やはり製パンに本気の国www
自分も日本で生活していた時、近所のスーパーで4枚切りか5枚切りの安い食パンを買って食べてた。

工場で製造されるパンなのに、しっとりして柔らかくて、コスパが最高だと考えながら食べてたよ。

これはめちゃくちゃいいな。

本当に気分によって厚切りを食べたい時もあれば薄切りを食べたい時もある。

日本と比較すると、韓国のパンは価格が倍以上もするのに、選択肢が少ない上にそこまで美味しくないという・・・TT

はぁ・・・日本のパンが羨ましいTT

単純に韓国の食パンを厚切りにしても日本の食パンと同じにはならない。

厚切りの場合、パン自体が美味しくなければならないけど、韓国の食パンは・・・。

日本の食パンは本当に柔らかくて厚切りにしても美味しい。

食パンの厚さによって料理の美味しさも変わる。

サンドイッチやホットサンドの場合、明らかに薄切りの食パンを使った方が美味しい。

そして、フレンチトーストなどの場合は、厚切りで作った方が美味しい。

厚切りが大好きなのに、そもそも韓国では見つけることすら苦労するTT
日本のことで数少ない羨ましいことの一つ。

パンのコスパが良過ぎること。

日本のブログを読んでずっと羨ましいと思ってた。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村