韓国人「正直言って、皆さんは普段から日本のお菓子や料理を食べていますか・・・?」

韓国MLBPARKから「日本の食べ物を食べますか?」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本の食べ物を食べますか?

最近、日本旅行にたくさんの人が行ってますよね?

親しい兄、姉、知人などもたくさん行っていますが・・・。(福島に起因する問題、放射能に対する日本政府の行動など・・・事の大きさを理解していない方々ですが、それも彼らの自由なのでここでは何も言いません)

先週、歳がすぐ下の従業員が大阪旅行に行きました。

奇特(?)にも日本で買ってきたと、今日クッキーやチョコレートをプレゼントしてもらいました。

お礼は言いましたが、やはりメイドインジャパンです。

日本産のお菓子や食べ物は食べてますか?

健康面に不安があるのですが・・・これは食べてもいいのでしょうか?w


韓国の反応

正直言って全く信用できない。

自分なら気持ちだけ受け取る。

不買以降食べたことはないけど、長期的に食べるのではなくて、それくらいなら大丈夫じゃない?
ニンテンドーで遊ぶけど、食べるのは嫌かな・・・。

Google翻訳を使って工場の場所と基本的な原産地程度は確認しなければなりません。
食べない。

飲み物、アルコールも含めて。

放射能問題以降、日本製品はフィルターにかけてる。
コンビニに売られている風邪薬に麻薬が入っているのが日本です。

放射能だけが問題ではありません。

>>コンビニに売られている風邪薬に麻薬が入っているのが日本です。

(スレ主)やはり・・・日本は信用できないですね・・・TT

疑問があるなら製造元の所在地を確認するだけ。

西日本、北海道、九州などであれば、丁寧に気遣ってプレゼントしてくれたんだと感謝します。

食べません。
息子の友達のお母さんが日本人なので、よく日本産の食べ物を貰います。

なるべく子供達には与えないようにしてますね。

会社も取引先が日本なので、よくお土産が入ってきます。

以前は家に持ち帰ってシェアして食べたりもしましたが、最近は自分一人で全て食べてます。

嫌だから絶対に食べない。
簡単なお土産ぐらいなら、一回くらいは食べるのが誠意だと考えています。

微量の放射線であれば、被ばくしてから異常が出るまでかなり時間がかかり、因果関係を判断するのは容易ではありませんが、その程度の微量のものなら大丈夫だと思っています。

個人的な意見ですが、危険な地域に滞在しないように注意すれば、2~3日程度の短期滞在程度なら、そこまで大きな影響は受けないと判断しています。

出来るだけ食べないようにしてる。
プレゼントしてくれた人に対する感謝はあるので、喜んで受け取って、見えない場所で捨ててます。
食べることは可能であれば避けた方がいいです。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村