韓国人「日本にあるという世界三大夜景の景色をご覧ください・・・」

韓国MLBPARKから「世界三大夜景 – 日本 .jpg」という記事を翻訳しました。


話題の記事

世界三大夜景 – 日本 .jpg

北海道函館。

私がかなり前に行った場所で、夕方にケーブルカーに乗って昇りました。

世界で最も素晴らしい3つの夜景のうちの一つです。

 

何をもってして世界三大夜景なのかがわからず、実際見るとそうでもありません。

世界三大とかいうタイトルがなければ「あ~、結構綺麗だね~!」というレベルですが、どういう訳か世界三大夜景としてしまったので、「これが世界三大???」という反応を呼んでしまいます。

韓国の反応

私から見ても、世界三大と呼ばれるほどではないようです。
彼らが得意なことの一つとして・・・。

「伝説的な」「有数の」

井戸の中でもなく、バケツの中に閉じ込められた蛙たち・・・。

>>彼らが得意なことの一つとして・・・。

しかし、最近はそのように自画自賛すらできないのが現実ですww

同意しますね。

私も北海道のとある都市でテレビ塔を見てがっかりしました。

覚えているのは、サッポロビール工場へ行って冷たいビールを飲んだことぐらいです。

>>覚えているのは、サッポロビール工場へ行って冷たいビールを飲んだことぐらいです。

私は大雪だった日に、小樽運河を歩き回ったことを思い出しましたw

>>私は大雪だった日に、小樽運河を歩き回ったことを思い出しましたw

私も小樽に行ってきました!

小樽運河があまりにも小さい川だったので、小樽運河を探して歩き回った挙句、小樽運河がどこにあるのかを調べましたねTT

私も十年前にケーブルカーに乗って上がってみたところ、は?なにこれ?となった記憶が出てきますね。

北海道のマスコットキャラクターも変質者を彷彿とさせるものでした。

「世界三大」なんてものは、ほとんどがその国の人間によって作られたものですよ。
富士山に登った時もめちゃくちゃがっかりでした・・・。

文字通り何もない・・・火山灰の塊・・・。

むしろここの夜景の方がもっと素敵に感じました。

静岡です。

>>むしろここの夜景の方がもっと素敵に感じました。

おお~、これは確かに素敵ですね!

むしろ、東京スカイツリーの方が良かった。
私もずっと前に行ってきましたが・・・本当にただそれだけです・・・。

ケーブルカーの乗り場に大きな地図がありましたが、東海が日本海となっていた記憶が・・・。

とても美しかった記憶が残っていますが・・・昼も夜も・・・。
私も世界三大夜景だと思ったことはありませんね。