韓国人「実はあまり知られていない日本の新幹線の衝撃的な事実がこちら・・・」

韓国MLBPARKから「日本の新幹線の衝撃的な事実」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本の新幹線の衝撃的な事実

現代的なデザインなので、一見するとまだ10年くらいしか経っていないと思うかもしれません。

しかし、実はこの新幹線は1964年10月1日に高速鉄道の道を切り開いた世界初の列車でした。

つまり、これが登場する前は高速鉄道そのものが存在しなかったのです。

それでは、1964年の電車の速度はどれくらいだったのでしょうか?

1964年なら50kmとか100kmとか???

いいえ…なんと、200km以上で走っていました。

そのため、当時の1964年を生きていた人々にとって、デザイン面でもスピードでも安定感でもカルチャーショックを受けたのです。

そして、現在の2023年基準で操業から59年経過しています。

なぜかって?1964年に登場したデザインがいまだに通用しているからです。

分かりやすく言えば、ポルシェのデザインをご存じでしょうか?ポルシェのカーデザインもいまだに変わっていないのです。

来年には新幹線が60周年を迎えます。

そして、58年間事故を一度も起こしていない列車としてギネスの記録になっています。

もちろん、意図的な事故(列車に飛び込んだなど)を除けば、構造が原因となった事故は一度もありません。


韓国の反応

大阪から名古屋に移動した時、新幹線のぞみに乗ったんだが、リアルに快適で素晴らしかったな・・・。

確かに乗車賃は高いんだけど、その金額に見合うだけの価値があったと思う。

歴史問題があるからどうしても日本に対して好意を持てない。

しかし、技術力などの部分では尊敬できる国であることも事実だ。

出張に行く時に時々乗ってる。

会社の経費で乗れるなら乗るようにしてるw

駅弁を食べるとかちょっとした楽しみもあって好きだ。

やはりアジアトップの国なんだと思う。

我々が貧しい国だった頃から、日本は先進国としてこれまで数十年間ずっと走り続けてきた。

1964年の東京オリンピックに合わせて開通したから、めちゃくちゃ歴史が長い。
私も以前この事実を知って同じく衝撃を受けましたw

思ったよりもずっと昔に作られたもので、日本が最初だったんだなと・・・。

それまではTGV(※フランスの高速鉄道)が最初だと思ってました。

情報)一方で韓国の高速鉄道KTXは2004年から運行を開始したという・・・。
飛行機よりも高いのには理由があったんだな。

安全はお金で買えるということだ。

KTX(※韓国高速鉄道)が始まったのは2000年くらいだっけ?

なぜここまで遅れを取ってしまったのか・・・。

>>なぜここまで遅れを取ってしまったのか・・・。

お金持ちになったのがつい最近の話だし、そもそも韓国の領土の大きさを考えても必須ではないので・・・。

日本の強みでもあって弱点でもある。

日本は高い技術力を持って他国の数十年先を行くケースがあるけど、変化を嫌う傾向があるため、それをアップデートせずに使い続けた結果、他国に遅れを取ってしまうケースもある。

新幹線は後でアップデートの必要がないくらい洗練されていて、日本が開発したものの中でも大成功例だっただけ。

考えていたよりもずっと昔からあったんだな。

せいぜい1990年前後、日本がバブル絶頂の時期に作られたものだと思ってた。

高速鉄道の始まりってフランスじゃないの?
>>高速鉄道の始まりってフランスじゃないの?

TGV(※フランスの高速鉄道)は1981年開業だよ。

>>TGV(※フランスの高速鉄道)は1981年開業だよ。

そんなに遅かったんだ。

どこかでフランスが最初だったと聞いた気がしたんだけど・・・。

リニアが本格的に商業化されるまではずっと新幹線の時代が続くと思う。
幼い頃遊んでいた高速鉄道のおもちゃは脱線しまくりで大変だったのにww

俺が遊んでた高速鉄道のおもちゃと比較して、日本の新幹線はあまりにも優秀だww

なぜ日本には鉄オタがたくさんいるのか分かった気がする。

確かにこれはカッコいい。

やはり日本の機械技術力は凄い・・・(ブルブル