韓国人「日本旅行に初めて行く人が不思議に感じるものがこちら・・・」

韓国MLBPARKから「日本旅行が初めての人が不思議だと感じるもの」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本旅行が初めての人が不思議だと感じるもの

「日本」といえば人々のエチケットが良く、ゴミも無く、綺麗なイメージがある。

しかし、いまだに飲食店で屋内喫煙が可能なのとを見ると、予想外だ、意外だ、と感じる人が多いらしい。


韓国の反応

電車内に喫煙席があるのが不思議だった。
日本は自動販売機であまり売られていないようなものまで売られてたのが不思議だったな。

フライドポテト、うどん、焼き芋とか・・・。

あと、男子トイレに女性清掃員が入ってきて掃除とメンテしてたのがびっくりした。

まぁ、そのような変化は必ずしも激変である必要はない。

第一に我が国も飲食店の完全禁煙を実施したのは僅か10年前の話だ。

それが法律で制定されたかどうかの違いも大きい。

不思議というよりは奇妙という感じだ。

突然80年代の世界にロールバックしたような気分になる。

タバコを吸いながらマクドナルドでハンバーガーを食べている光景が不思議だった。
たまに日本の映画やドラマを見ている時、自分用の灰皿を持ち歩いている人を見るといいなって思う。

おそらく無理だろうけど、韓国でも流行って欲しい。

ぜひ映画の魅力的なキャラクターとかに持たせて使わせてみてくれ。

それでも飲食店のほとんどが日中は禁煙になっていて、夜だけ許可されてるとかそんな感じだよ。
街中での喫煙についてもいまだに気にしてませんね。
実際、禁煙席にご案内しますか?と言われてついていったら、席の場所が喫煙席のすぐ隣だった。

しかも、仕切りみたいなものも一切なかった。

ここまでくると、なぜ禁煙席を作ったのかと思ってしまった。

日本は喫煙エリアにベビーカーを引き連れていくくらいだから。
飲食店でもタバコが吸えるだって?

はぁ・・・本当に嫌だ。

強く育ってくれ・・・。

日本は礼儀を重視する=世界三大暴力組織を持ち、異民族に攻撃的で有名

日本はゴミがなくて清潔=太平洋の海洋ゴミの50%は中国、30%は日本産

日本のイメージのほとんどは、日本が何十年も続けてきたプロパガンダによるもの。

>>日本はゴミがなくて清潔=太平洋の海洋ゴミの50%は中国、30%は日本産

我が国も日本や中国くらい人口が多ければ、ゴミの割合は似たようなものになると思うが。

韓国も以前はそれが普通だったし、実際に禁煙区域などは日本側が先に導入した。

ただ韓国の場合は時代の変化が急激で、日本は変化が遅いというだけだろう。

道端にタバコの吸い殻がたくさんあるのも、あとで環境美化員が捨ててくれるからだと聞いたことがある。