韓国人「飲食店の注文方法と食べ方で見る日中韓の文化の違いがこちら・・・」
韓国MLBPARKから「韓中日の客の料理注文の特徴.jpg」という記事を翻訳しました。
話題の記事
韓中日の客の料理注文の特徴.jpg
ところで、実際に香港を訪れてみたところ、韓中日では客が大きく異なっていましたwww
韓:それぞれ違うメニューを選ぶために相談してシェア+料理が運ばれてきたら写真撮影
中:二人で一品ずつ注文して、一口ずつ食べてみて全て食べ残す
日:二人で同じメニューを注文するため、シェアせず個人で食べる。
韓国の反応
これは全く反論することができないですねwww
自分の経験から見ても、中国の人は一口食べて残り全てを残してるwww
二人で飲食店に入っても、少なくとも3~4人分のメニューを注文するw
>>二人で飲食店に入っても、少なくとも3~4人分のメニューを注文するw
アルバイトの立場からすると迷惑だけど、店長の立場からすると、めちゃくちゃいい客ですねw
中国ではそれがマナーになっているので・・・。
>>中国ではそれがマナーになっているので・・・。
え?どういうことですか・・・?(ブルブル
>>え?どういうことですか・・・?(ブルブル
食べ物を全て食べてしまうと、料理が足りなかったと思われてしまうということですw
>>え?どういうことですか・・・?(ブルブル
中国:料理を作ってくれた人を褒めるためには、食べ物を残さなければならない=おもてなししてくれた料理が多過ぎて、全部は食べ切れませんでした
日本」料理を作ってくれた人のために、残さず全て食べましょう=料理がとても美味しかったので、お皿を空にしてしまいました
面白いのは、中国の影響を受けた韓国でも、皿を空にするのは失礼だという時代が過去にあったという・・・。
フライドポテトのようなものでもない限り、他の人が口を付けたものは食べないですが・・・。
日本に初めて行った時、焼き肉屋に入った時のことでした。
一人用のグリルが提供されて、それに一人前の焼肉をのせて食べているのがカルチャーショックでしたねww
普通に食べ物を共有することが好きじゃないので、日本のような食べ方が好きですね・・・。
そもそも和食の場合、寿司や丼物などの一人用料理になるので、シェアする食文化ではないのでしょう。
え?家族同士で外食に行けば、皆がシェアして食べるのが普通なんじゃないの?
それとも、日本みたいに別々に食べる家とかもあるのか?
断固として言わせてもらうけど、正直言って、全部一人でた食べたい。
>>断固として言わせてもらうけど、正直言って、全部一人でた食べたい。
断固として発言するようなものでもなく、それが普通の感覚じゃないですか?
なんか、分けて食べることが当たり前みたいになってますけど・・・。
ヨーロッパ旅行に行った時、一目見て日中韓のどの国の人間なのかわかりましたよwww
そもそも、ファッションや行動が違うwwww