韓国人「釜山とは比較にならない日本の第二の都市大阪の威厳をご覧ください・・・」
韓国MLBPARKから「うわー、これが日本の大阪です(ブルブルブル」という記事を翻訳しました。
話題の記事
うわー、これが日本の大阪です(ブルブルブル
これでも極一部ですww
第二の都市なのにレベルが・・・;;;;
韓国の反応
この国には山が無いんですか?(ブルブル
この建物が羨ましいですよね。
我が国は休戦中ということもあり、建物の高さに制限がかかっているので、比較的に高層ビルが不足しています。
日本は皆で平野を開拓していった。
韓国は出来るだけ山も含めて都市を構築した。
ただ、日本と韓国では都市開発に対する考え方が違うというだけで、どちらが正しくてどちらが間違っているとか、そういう問題でもない。
かつての大阪府のGDPは韓国全体のGDPよりも大きかったくらいだ。
大阪という都市一つだけでも、ソウルよりも優れているという事実。
大阪府だけでも人口が800万人。
関西圏だと人口が2000万人もいる。
日本は1964年の東京オリンピック後、4年後には西ドイツを破り、1968年から2008年のリーマンショック以降、中国がG2になるまで、40年間経済力で世界二位だった国だ。
現在は乾いた古木になってしまったが、これまで築き上げてきた富は想像を超越する。
ソウルに全て主要大企業が集まっている韓国とは違い、日本は関西(大阪、京都)にも大企業が多いです。
キーエンス、任天堂、パナソニック、伊藤忠商事などが挙げられる。
ソウルでも遅れを取っている・・・。
東京経済圏GDP=韓国GDPです。
皆さんが思っているよりも日本が凄い国です。
大阪=ソウル、だと思います。
大阪と釜山が似ているというのはナンセンス。
大阪は大都市で非常に多くの企業が集まる街だけど、釜山は海辺にスカイラインが走っているような場所。
釜山にそれらしく見える場所があったとしても、釜山の場合は全てマンションだ。
大阪府の広さはソウルの3倍レベル・・・。
建物に規則性がある。
都市計画を進める省庁の権限がかなり強いんだろうね。
韓国は都市美観で日本に追いつくためにはあと300年かかりそうだ。
大阪府の人口 886万
関西の人口 2090万
ソウルの人口 941万
首都圏の人口、ソウル+京畿道+仁川 2600万
関西の人口 2090万
ソウルの人口 941万
首都圏の人口、ソウル+京畿道+仁川 2600万
東京、首都圏の人口 4430万
実査には、ソウルは東京よりも大阪に近いという。
橋が多いのが大阪らしいですよね。
緑が一切ないから息苦しく感じる(ブルブル
想像していたよりもずっと規模が大きかった・・・。