韓国人「日本の交通文化が我々よりも優れているというのは、本当なのでしょうか・・・?」
韓国MLBPARKから「日本の交通文化は、我々よりも本当に優れているのですか?」という記事を翻訳しました。
話題の記事
日本の交通文化は、我々よりも本当に優れているのですか?
当然のように向こうはこちらよりもずっと先進国だったため、交通文化や国民意識がこちらよりも優れていると聞きますが、どの程度でしょうか?
彼らが信号をきちんと守って待っているというのは本当でしょうか?
そして、そのように国民意識が我々よりも優れているというのは、正しいのでしょうか?
韓国の反応
まず第一に、路上に無秩序に駐車している車が、我が国よりも遥かに少ないというのが事実ですから・・・。
信号を守っている人は多いですね。
しかし、人口が多い国なので、交通マナーが悪いドライバーの総数が必然的に多いというのも事実です。
あまりにも交通マナーが厳しいので息苦しいですよ。
小さい路地ですら横断歩道、信号などがほとんど設置されていて、
それを全て守っていると、数十歩歩くたびに止まらなければならないです。
実際に現地で生活したり、運転したり、旅行もたくさん行ったことがありますが、確かに交通文化については認めますね。
街中を歩いててもクラクションが全く聞こえてこないことに驚く。
>>街中を歩いててもクラクションが全く聞こえてこないことに驚く。
これですね。
街中のオフィスで仕事をしていても、外からクラクションが聞こえてくる頻度が圧倒的に少ないです。
運転文化に関しては違いがあり過ぎますよ。
我が国では、正常な運転をしている車なんてごく稀にしか見かけないレベルです。
地域差はありますが、基本的にはどの地域でも我が国に比べれば運転マナーは優れてる方でしょう。
基本的にゆっくりしてます。
始めて向こうでバスに乗った時に驚くほどゆっくりでびっくりしました。
数日後に帰国してバスに乗ると、酔って吐き気がしたほどですw
我が国では少しでもゆっくり走っていて、前を走行している車と車間が離れてしまえば、後ろからクラクションを鳴らされたり、ハイビームで威嚇されます。
向こうでは一度もそんなことはありませんでした。
早朝など、明らかに人が少ない時間帯に、たくさん信号待ちしなければならないのは面倒でした。
とにかく信号が多い。
彼らが先進国の一面として最も挙げられる例が、水準の高い交通文化だと思います。
簡単な例を挙げるとすると、そもそもこっちでは停止線すら守らない人があまりにも多すぎる・・・。
>>簡単な例を挙げるとすると、そもそもこっちでは停止線すら守らない人があまりにも多すぎる・・・。
ルールの厳しさにも違いがあって、向こうでは一時停止を守らないだけで簡単に切符を切られることも多いとか。
比較にならない・・・。