韓国人「韓国はなぜ日本のようにキャラクターを作ることが出来ないのでしょうか・・・?」

韓国MLBPARKから「韓国はなぜこんなにキャラクターが作れないのですか?」という記事を翻訳しました。


話題の記事

韓国はなぜこんなにキャラクターが作れないのですか?

日本はキャラクターが本当に多いのに、いまだに我が国を代表するキャラクターはドゥーリー?くらいしかいない。

我々は日本に比べて絵を描く技術や想像力が足りないのでしょうか・・・?


韓国の反応

優秀なクリエイターで溢れているはずなのに、キャラクター関連では全然上手くいかないのが不思議だ。
日本がキャラクター産業強国だから、日本と比べるとそのように感じてしまうだけでは?
日本は昔からアニメや漫画で様々なキャラクターを生み出し続けてきたし、ずっと世界的に有名だった。

その日本に追いつくのは簡単じゃない。

韓国は幼児向けアニメ強国だから、幼児向けアニメのキャラクターグッズなどは売れてるはず・・・?

韓国がキャラクターを生み出せないのではなく、日本が世界的に見てキャラクター大国なだけだと思う。

日本とまともに勝負できるのはアメリカくらいで、そもそも我が国は比較対象にならない。

マーケティングの違いが大きい。

日本はキャラクター市場の宣伝にしっかりと力を入れているが、我が国はそこまで力を入れていない。

K-POPや韓国映画が全盛期を迎えている時期に、一緒にキャラクターも便乗して売り出したかった。

キャラクターは年を取らないから、一度有名になってしまえば、ずっとお金を稼ぐことが出来る最高のコンテンツだ。

スレ主が親日派だということだけは分かった。
キャラクター自体はそれなりにたくさんいるんだよ。

それが上手くビジネスに結びついていない。

韓国に代表キャラクターがいないというよりは、単純にスレ主が韓国のキャラクターに興味が無く、知らないだけなのでは?

最近は3Dアニメ人気もあって、子供を中心に様々な人気キャラクターが誕生している。

ハローキティやしんちゃん、ドラえもんなどはあり得ないくらい世界てきて、アジアだけではなくアメリカでも有名。

それなのにポロロやカカオフレンズは国内限定で有名なだけ。

確かに世界的に大衆化されたキャラクターがいないのは少し残念に思う。

ピンキッツが世界を席巻しているというのに、何を言ってるんだ?

それぞれの国に得意分野があって、日本の得意分野と比較すれば当然我が国の方が劣っているだろう。

しかし、逆に我が国の得意分野に関しては、日本が遅れを取っている。

わざわざ全てで競い合って日本を追い抜く必要性を感じない。

そういう分野への支援が少ないから当然としか言いようがない。

そもそも、日本よりも需要が少ないし、需要も小さい。

アニメ/キャラクター分野でまともに稼いでいる国が日本/アメリカ以外どこにある?

LINEフレンズは海外でかなり人気と聞いてますが。
日本がキャラクターマーケティングを非常に得意としていることはその通りなんだけど、そもそも我が国はマーケティングするためのキャラクター自体を生み出せないのが問題。
世界一のキャラクター大国と比較すれば、そのように感じざるを得ない。