韓国人「K-POPが海外で人気があるという話は本当に事実なのでしょうか・・・?」

人気です。

YouTubeで海外の有名歌手がK-POPを謳えば再生回数が1億以上に達します。

K-POPを知っている人の割合は高いですね。
子供たちへの影響力は決して小さくありません。

特に韓国ジャンボリーに参加した子供に取っ手、K-POPコンサートはおそらくかなり大きな動機の一つになっているようです。

オーストラリアの大学の授業時間に、教授が学生に対して、BLACKPINKの誰々とか、BTSの誰々とか、そんな話をしていた。

当然知っていることが前提なので、そのような話をしたのだろう。

海外でも普通にメジャー文化です。
K-POPにあまり興味がなくても、コンサートを嫌う人はいないですw
ポルトガル旅行中にタクシーに3回乗ったけど、車内でCupidの曲を2回聴いた。
YouTubeミュージックを見るだけでも、K-POPの再生回数が異常に多い。

ただの主流文化です。

BTSはK-POPの中でも偉大な存在だが、それ以降、K-POPの様々な指標が確実に下がっているという話も出ている。
ウィーンのコールマルクトの路上でK-POPを聴いたことがある。

あれはかなり衝撃的だった。

トラヴィス・スコットとザ・ウィークエンドが今回リリースした曲の曲名が「K-POP」です。

直接K-POPとは関係ありませんが、この曲のタイトルの時点でもう無視できないほどの影響力があります。

マイナーのオタク文化と呼ぶには数が大きすぎる。
K-POPよりもBTS一つの影響力の方がより大きい。

ヨーロッパや北米では一部のオタクの音楽って感じだけど、南米では間違いなくメジャー。

中高年は興味ないけど、YouTubeを通じて大人気になってるから、将来的には主流になる。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村