韓国人「日本庭園と韓国庭園を比較した時に違いを感じる部分がこちら・・・」

>>少しでも触ったら怒られそうな不便さを感じてしまう。

ああ、自分が感じた不便さがまさにそれでした。

日本庭園も綺麗だと思うんだけど、不便さを感じたのはそれでしたね。

70~80年代に昌徳宮に観光ツアーでやってきた日本人観光客の話・・・

「え~~~と、その有名な庭園とやらはどこにあるんですか?」

日本庭園は石粉を床にする意味がわからないですね。
>>日本庭園は石粉を床にする意味がわからないですね。

水を表現するものだと言われています。

枯山水(かれさんすい)と呼ばれるそうですね。

大学の講義で建築関連の授業だったかな?

日本は自然を家の中に持ち込もうとして、韓国は自然の中に人が入り込もうとする。

ぼんやりとそんな話を聞いたことを覚えている。

日本庭園は総合ギフトセットのように見える。
正直言って、私の個人的な好みは日本庭園の方ですね。

悲しいことですが・・・(ブルブル

庭園は和風表現で、我が国のものは苑林(ウォンリン)と呼ぶそうです。

借景(チャギョン)と言って、自然の一部を取り入れるのが韓国の苑林の特徴です。

一番最後の写真の瀟灑園(ソセウォン)は本当に素晴らしいです。

潭陽(タミャン)には良い場所がたくさんありますよね。

個人的には韓国庭園の方が遥かに綺麗に見えますww
日本庭園には味わいを出している感じ。

韓国式庭園は不思議な美しさを持っていて、陶器や建築と似たような哲学が感じられる。

飾らないように飾っているという感じかな?

日本庭園は海に浮かぶ島のようですね。

個人的な感想ですが・・・。

韓国式庭園にも素敵な庭園はあるんだけど、国内にそこまでたくさんないんだよな。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村