韓国人「全世界の主要産業の内需市場規模ランキングがこちら・・・」

韓国MLBPARKから「全世界の主要産業内需市場規模ランキング」という記事を翻訳しました。


話題の記事

全世界の主要産業内需市場規模ランキング

サービス業(三次産業)

製造業(二次産業)

農業、漁業、林業(一次産業)

総合総内需市場規模ランキング

韓国の反応

これが我が国のピークでしょう。

人口減少が始まっているので、このようなランキングで我が国の名前を見かける機会も減っていきます。

まぁ結局は遠い未来を見渡すなら南北統一しかない・・・。

人口も絶壁だから。

製造業で5位は凄い(ブルブル

アメリカはこういうランキングを見るたびに羨ましく思いますが、一次産業は思ったよりも低いんですね。
我が国が製造業で暮らしている国だというのがよくわかるランキングwww
インドネシアが一次産業で4位(ブルブル

インド、ブラジル、中国なども強いので、やはり人口は正義ですね。

数十年前まで最貧国だった人口5000万人の国が、このランキングに載っていること自体が奇跡。

これ以上は望みすぎだと思う。

我が国にも日本と同じだけの人口がいれば、世界3位の内需を持つ経済大国になれるというのにTT
>>我が国にも日本と同じだけの人口がいれば、世界3位の内需を持つ経済大国になれるというのにTT

いや、そこまで単純な話じゃない・・・。

現在の所得を維持したまま日本と同じ人口まで増やすのが不可能。

住む場所がないことはもちろんだけど、そこまでの雇用が生み出せないし、結局は全体的に所得が落ちて、国民全員が貧乏になって終わりだ。

やはり経済規模と比較して総合内需市場が小さい。

特に一次産業が深刻だ。

領土が狭すぎるの致命的だし、こればかりはどうしようもない。

日本の内需の大きさが羨ましい。

ほとんど自国だけで経済が成り立つレベル・・・。

我々は優先して第一次産業を育てていかなければならない。

結局、未来は食糧競争になるのだから。

日本は我が国と同じで第一次産業が弱い国だと思ってたから、想像よりも順位が高くてびっくりした。

山岳地帯が多く、我々と条件は似ているのに、なぜ日本はここまで順位が上なのだろうか?

>>なぜ日本はここまで順位が上なのだろうか?

我々には無い北海道という広大な土地があるじゃないですか。

北海道だけで我が国と同じぐらいの広さですよ。

一次産業を発展させるには明らかに人口が重要だ。

ランキング圏の国を見ていると、全てが人口1億人以上の国じゃないか?

我が国に広大な領土があれば、どれほどの経済大国になっていただろうか?



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村