韓国人「日本、韓国、イギリスのタクシーの乗り心地の違いがこちら・・・」

韓国MLBPARKから「イギリス日本韓国のタクシー(ブルブルブル.jpg」という記事を翻訳しました。


話題の記事

イギリス日本韓国のタクシー(ブルブルブル.jpg

イギリス

日本

韓国

タクシーは基本的に後部座席に乗るのが一般的で、イギリス、日本は後部座席が快適に設計されています。
日本ではオリンピックを起点に広く普及しました。

後部座席を快適にするには、天井を高くして、座席スペースも余裕を作らなければなりません。

韓国では、ソナタぐらいあれば座席スペースが広い方で、グレンジャーまでいけばかなり快適です。
しかし、最近は後部座席が最悪レベルのアイオニックがタクシーを占領中・・・。

アイオニックは2人乗りで販売すべきデザインなのに、無理やり5人乗りとして作られたため、後部座席がかなり窮屈です。


韓国の反応

ヘッドレストも無いんですよね。

身長が170cmでも背筋を伸ばして座ると窮屈です。

アイオニックの後部座席は息苦しい・・・。

我が国ではメーカーにとっての利便性を重点に置いて作ってるので・・・。

日本のタクシーは狭くてドライバーのレベルも低いよ。

地理もよくわかってないし、客が目的地までナビしてあげなければならない。

>>日本のタクシーは狭くてドライバーのレベルも低いよ。

日本にはかなりの頻度で行くけど、料金は高いと感じても狭いとか不親切だと感じたことはない。

日本のタクシーで狭ければ、我が国のタクシーは軽自動車レベルだ。

>>日本のタクシーは狭くてドライバーのレベルも低いよ。

日本のタクシーにどれくらい乗った経験があるのか知らないけど・・・。

ドライバーのレベルの話をするなら、親切さが日本が95点だとしたら、我が国は30点もあげられない。

日本のタクシーの欠点といえば料金と臭いぐらい。

>>日本のタクシーは狭くてドライバーのレベルも低いよ。

現在日本で生活してます。

日本のタクシーはめちゃくちゃ高いけど、あまりにも親切で、我が国のタクシードライバーが学ばなければならないほどの親切さだ。

>>日本のタクシーは狭くてドライバーのレベルも低いよ。

日本のタクシーってそんなに態度悪いか?

国内で乗るよりも遥かに親切だし、不親切とか聞いたことないんだが。

イギリスや日本と同じようにすべき。

そうすれば、障碍者でも快適に乗ることができる。

日本のタクシーはセダンと変わらないよ。

写真のような特殊なケースを持ってきて、まるで全ての日本のタクシーがそのデザインであるかのように言うべきではない。

>>まるで全ての日本のタクシーがそのデザインであるかのように言うべきではない。

このデザインがかなりたくさん普及してるよ。

全てのタクシーがこのデザインではないけど。

タクシー専用のアイオニックの派生モデルを一つ作ってもいいかもしれない。
日本の澤岻は後部座席に乗る時、ドライバーが運転席からドアを開けてくれるんだよな。

これが快適だし面白かった。

こういうことは韓国でもやればいいのに。

イギリスみたいにデザインを固定すべきだと思います。
自分のように乗り物酔いする人間は後部座席に座るとすぐに酔ってしまう。

日中に6-7km移動するだけでも、その日は一日中気持ち悪いままだ・・・。

アイオニックは本当に狭い・・・。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村