韓国人「個人的に日本のアニメと聞いて嫉妬してしまった作品がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「個人的に日本のアニメと知って嫉妬した作品」という記事を翻訳しました。
話題の記事
個人的に日本のアニメと知って嫉妬した作品
順序はランクではありません。
韓国の反応
カウボーイビバップとガオガイガーとスラムダンクは同意する。
カウボーイビバップ・・・。
スタイリッシュという言葉がぴったりの作品。
当時、我々はsの市場を成長させる気さえなかった。
その頃は創作活動を抑圧していた。
今でも通用するようなレジェンド作品ばかり。
人口が2倍以上違うし、漫画やアニメに本気の国と張り合うのは不可能。
認めるべきだと思います。
当時のアニメだったら、日本が優れていたと思います。
今は観なくなりましたが。
>>当時のアニメだったら、日本が優れていたと思います。
今でも・・・アニメ制作会社であれば、
動画工房
MAPPA
UFOTABLE
などの作品を観ると驚くほどクオリティが高い。
でも、我々にはウェブトゥーンがあるんじゃないの?
>>でも、我々にはウェブトゥーンがあるんじゃないの?
ウェブトゥーンがあったとしても、カウボーイビバップほどの作品は出てこない。
それが残念。
>>でも、我々にはウェブトゥーンがあるんじゃないの?
我々のウェブトゥーンのIPの中で、世界的に広く知られているようなIPはまだありませんよ。
>>でも、我々にはウェブトゥーンがあるんじゃないの?
正直言って、ウェブトゥーンも海外でウケてるようなものはほとんどウェブトゥーンオリジナル作品じゃない。
どれもWeb小説ベースの作品ばかり・・・。
>>でも、我々にはウェブトゥーンがあるんじゃないの?
ウェブトゥーンも中国とAI技術に押されつつあると思う。
中国のコピースキルは半端じゃないし、すぐに追い抜かれるだろうな。
>>でも、我々にはウェブトゥーンがあるんじゃないの?
ウェブトゥーン全てを合わせてもワンピース一つに届かない。
韓国が5000年間生み出してきた文化全てを合わせてもピカチュウに負ける。
アニメもアニメなんだけど、音楽も凄いんだよな。
我が国ではアニメや漫画関連のビジネスが迫害されていたし、投資も少なかった。
1990年代初頭から中盤にかけてゲーム業界に多額の投資が行われた結果、ラグナロクやテイルズウィーバー、マビノギなどのゲームも生まれたんだけど、そのまま持続することができなかったのが残念。
カウボーイビバップは名作。
Netflixの実写化も楽しみにしていたというのに・・・。
>>Netflixの実写化も楽しみにしていたというのに・・・。
実写化しないでほしいアニメほど実写化されるというのが本当に(ブルブル
鬼滅の刃のアニメは本当に面白かった。
韓国のアニメも作画だけはいいのに、演出や脚本が・・・。