韓国人「認めたくないですが、日本で飲むと本当に美味しい飲み物がこちら・・・」

韓国MLBPARKから「日本のコーヒーは前から美味しいですのですか?;;;」という記事を翻訳しました。


話題の記事

日本のコーヒーは前から美味しいですのですか?;;;

認めたくはありませんが、日本旅行に行った時、コーヒーショップに毎日通っていたのですが、宿泊施設の近くのコーヒーショップに通ってドリップコーヒーを飲んだり、ブルーボトルにも当然通ったのですが、めちゃくちゃ美味しくて驚きました;;;;

自分がドリップコーヒーが好きなこともあって感動しました。

あと、そのコーヒーとセットで提供されていたエッグトーストも本当に美味しかったです。

我が国のコーヒーとは違う理由は何なのでしょうか?


韓国の反応

ほんとそれ。

日本のコーヒー文化はかなり発展してる。

きっとその店が美味しい店だったのだろう。

コーヒーは全体的に韓国の方が美味しい。

>>コーヒーは全体的に韓国の方が美味しい。

(スレ主)いや、ドリップコーヒーは韓国よりも遥かに美味しかったです、正直言って・・・。

日本はUCCの缶コーヒーも美味しかったですw
日本も輸入している豆は同じなんだから、焙煎に違いがあるのでは?
韓国にはドリップコーヒーを専門でやってる店があまりないからでは?
日本はコーヒー文化が発達しているから。

だからドリップコーヒーが飲める店もたくさんある。

日本は飲み物も食べ物も全部美味しくて有名。
とりあえず日本はドリップ文化が浸透している。

個人的にはイタリア式のエスプレッソ文化よりも、ドリップの方が美味しいと思う。

>>個人的にはイタリア式のエスプレッソ文化よりも、ドリップの方が美味しいと思う。

(スレ主)ああ、我々はドリップコーヒー文化よりもエスプレッソ文化の国ですよね。

>>(スレ主)ああ、我々はドリップコーヒー文化よりもエスプレッソ文化の国ですよね。

そうなんですよ。

韓国のコーヒー文化はカフェインを手っ取り早く摂取することを目的としている人が多いので、エスプレッソ中心に成長したんですよね。

ドリップコーヒー専門の店でもなく、普通にどこへ行ってもドリップコーヒーが提供されてて、どれを呑んでも美味しかった。
我々よりも先に西洋文化に触れていたからではないでしょうか?

日本は我々が牛車を引いていた頃から空母を建造していました。

そもそもドリップ機器はほとんど日本が作っている。

カリタ、ハリオ、メリタ。

コンビニで売ってるカップコーヒーですら味が多様で何を飲んでも美味しかった。
日本はコーヒーも美味しいことで有名。