韓国人「外国人が何度も日本旅行に訪れるのに、韓国旅行には来ない理由がこちら・・・」

韓国MLBPARKから「『他国ではグーグルマップ一つあればいいのに』…『観光ガラパゴス』韓国」という記事を翻訳しました。


話題の記事

「他国ではグーグルマップ一つあればいいのに」…「観光ガラパゴス」韓国

「目的地を探す時もバスの前売りも”ハングルのみ”」

K-POPなど韓国文化を楽しむために、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど様々な国から観光客が訪れます。

しかし、外国人の観光客の再訪問率は50%で観光大国には遠く及びません。

それでは、彼らが再訪問を躊躇する理由を現場取材したところ・・・。

 

とあるアメリカ人観光客の話では、生タコを食べるために広蔵市場を訪れましたが、長時間歩き回る羽目になった挙句、店では翻訳間違いのせいで生タコではなく焼きダコが提供されました。

また、地方への観光も簡単ではなく、釜山への旅行も諦めました。

チケット販売アプリが全て韓国語なので、高速バスの前売りチケットを購入できなかったからです。

 

また、他の観光客の話では目的地を探すのが難しいと話していました。

グーグルマップ、アップルマップ、ネイバーマップ、カカオマップ、どれがより正確なのかを確認しなければなりません、日本ではグーグルマップ一つでどこにでも行けて、問題が無かったのに・・・。

韓国人も海外旅行する際によく利用するのがグーグルマップですが、韓国では徒歩や車のルート案内を表示することができません。

軍事安全保障上の理由から機能が制限されているためです。

また、ネイバーマップの英語版にも不便な点があり、英語で住所を入力しても翻訳してくれず、混乱を招き、迷うこともあります。

観光大国に比べてツアーコースも整備されておらず、とある外国人観光客は、10日間の韓国滞在中、ソウルの博物館の存在を知らなかったと語りました。


韓国の反応

グーグルマップの問題は休戦中の国だから仕方がない。

ましてや韓国は観光業で食べて暮らす国じゃないから・・・。

せっかくK-POPや映画、ドラマで韓国の名声が高まったというのに・・・。

観光インフラが早く整備されることを願っている。