韓国人「韓国のウェブトゥーンの絵が全て同じに見える理由がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「最近のウェブトゥーンの絵が同じ理由」という記事を翻訳しました。
話題の記事
最近のウェブトゥーンの絵が同じ理由
毎日自分で描いてないから。
韓国の反応
こんなことばかりしてるから、韓国独自の人気キャラクターが出てこないんじゃないの?
はっきり言って、最近のウェブトゥーンはどれを読んでても作家が同じなんじゃないかと錯覚してしまう。
別に職人技までは要求しないけど、こういう絵柄ってどこか魅力が無いんだよな。
少しぎこちなくてもいいから、個性的な絵柄の方が良いよ。
確かに絵が似ているのは良くないことかもしれない。
でも、ストーリーまで似ていることが最大の問題じゃないか?
顔を整形することとかは出来ないのか?
最近、違うキャラクターなのに、同じキャラクターだと勘違いしてしまうウェブトゥーンがたくさんある。
正直なところ、漫画本世代の自分にはこういうウェブトゥーンに拒否感を覚えてしまう。
日本の漫画家が身体を壊しているのを見ると、こういう工夫も悪くないと思う。
なんか、どこか不自然に見えるというか、不気味なんだよな。
キャラクターが全然活き活きしているように見えない。
自動彩色もあとちょっと発展するだけで、手作業と変わらないぐらいになりそうなんだよな。
>>自動彩色もあとちょっと発展するだけで、手作業と変わらないぐらいになりそうなんだよな。
ウェブトゥーンみたいな単純な着色ならそれもいいかもね。
でも、コンセプトアートのように、密度や質感が重要視されるような作業は、最終的に手作業こそが至高なんだよ。
ウェブトゥーンと呼ばれる週刊連載は、基本的に週に2話以上連載するのが一般的なので、こういうことをしても描かなきゃならない。
更に色もつけなきゃならないしw
連載しながら絵の実力がどんどん上がっていくのを見るのが好きなんだけど、これを使ってるとそういう魅力も失われてしまう。
上手く使いこなせばいいんだけど、なんか実力が伴っていない量産型絵柄になっちゃってる感じがする。
絵を描く気がないのであれば、普通にウェブ小説を書けば?
ベルセルクの作家の連載速度を考えると、普通にAIを使って絵を描いた方がいいようですね。
連載速度が遅くなる方が・・・。
自分は手作業で描かれたものの方が好き。
読者に不満がなければ構わないけど、自分は絶対に読まない。
絵は時間を節約するのではなくて、内容で勝負しなければならない。
絵柄も内容も似ていれば、そのジャンル自体が死んでいく。