韓国人「実は日本よりも韓国の方がよっぽどガラパゴス国家である理由がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「日本よりも韓国の方がガラパゴスのようです」という記事を翻訳しました。
話題の記事
日本よりも韓国の方がガラパゴスのようです
日本はグーグルマップなどの地図アプリなどの機能が全て使えて、ほぼNFC決済もサポートされてるからスマホをかざすだけで決済可能。
Apple Pay、交通カードでの支払いも可能。
配達などもウーバーイーツが使用可能
グローバルサービスを導入して全て上手く活用している。
韓国はグーグルマップも使えず、Apple payも使えず、ウーバーもほとんど利用できない。
自国企業を守ろうとし過ぎてガラパゴスになっていると思う。
我が国だけがかなりのガラパゴスのため、観光客が訪れても大変そうだ。
日本はIT方面ではグローバルサービスの導入が早くて快適なようだ。
韓国の反応
グーグルマップは国防上の理由から自由に使えないのでは?
>>グーグルマップは国防上の理由から自由に使えないのでは?
いや、普通に韓国企業のネイバーを生かすためだ。
海外のサービスを入って来られないようにして、カカオのような企業が海外をコピーして似たようなサービスを提供している。
しかし、自国の企業が上手くいってるなら何も悪いことじゃないのでは?
AppleやGoogleにお金を渡して何になるんだ?
韓国旅行の時に外国人がクレジットカードが使えないと文句を言ってる動画を見たことがある。
これは認める。
この話を全く理解できないという人は、あまり海外へ行ったことがない人だろう。
グーグルマップが使えないってどこら辺が使えないんだ?
>>グーグルマップが使えないってどこら辺が使えないんだ?
ルート検索やナビゲーションが使えない。
そもそも、地図情報が正確じゃない。
IT後進国ならまだしも、なぜIT先進国の我が国が最新技術を導入しないのか分からない。
実はコンタクトレス決済を知らない人が大多数という・・・。
でも、やはり国内では韓国アプリを使った方がもっと快適だ。
もちろん、ガラパゴスだということも正しいけど。
コンタクトレス決済も我が国はかなり遅れてる。
海外では既にコンタクトレス決済に変わってるというのに。
個人的には大した問題じゃないと思います。
自分が外国人観光客であれば不便を感じると思いますが、はっきり言って興味がないですね。
既存の国内の地図アプリの方が優秀です。
実はクレジットカートやICカード類もかなり導入が遅かった。
iPhoneもかなり時間が経って遅れて入ってきた。
金儲けにならないから導入しないのだろう。
ガラパゴス大国として知られる日本よりも更に深刻というのが・・・。
我が国はますます日本化しているようだ。
ポンド、ヤード、マイルを使っているアメリカの方がガラパゴスのラスボスだ。
自分達にしか分からない不思議な漢字を使う中国も同じ。
排他的な部分は朝鮮の時代から本当に変わらない。