韓国人「正直言って、ノージャパンをいまだに継続している人は存在するのでしょうか・・・?」
韓国MLBPARKから「ノージャパンをいまだにやっている人はいますか?」という記事を翻訳しました。
話題の記事
ノージャパンをいまだにやっている人はいますか?
自分はタバコはメビウス、車はレクサス、ビールはアサヒしか飲みませんが、日本旅行で買ってきたバナナパンを貰っておいて不買だと騒ぐ人達が本当に面白いですwww
自分は年を取ったので、比較的に物事を区切って考えるようになりました。
韓国の反応
幼い頃にウォークマンを使っていたのを除いたら日本製品は使ってないな。
自分もお金を支払ってまで使った記憶が全くない。
別に不買とかやってないけど本当に使ったことがない。
(スレ主)本当に日本製を使う機会が無ければ、いちいちそれを主張したりしないですよね。
意図的に使わないことと、使わないのでは意味が違いますw
今は特に買う理由がないので日本製品は使わなくなりましたが。
分かります!
自分が子供の頃は時給が2000ウォン程度だったというのに、アルバイトを頑張って日本の電化製品を買ってました。
もし日本の立場で同じ状況が起きたら、全国民が不買を最後までやってたと思う。
我が国はまだまだ日本から遠いようだ。
(スレ主)逆だったらもっと凄いことになってたでしょうねw
我が国だから、日本に遊びに行ってるだけだと思いますw
だからビールやユニクロのような簡単なものが対象になった。
(スレ主)ダイソーからユニクロまで、ベーシックで特別でもない、でも使いやすいのが大事だと思ってます。
(スレ主)敢えて探して使う必要はありません。
逆に中国製でも使っているものがあるように、日本製も使いましょうw
受け入れられるものはどんどん受け入れていくべきです。
国の問題というよりも製品の信頼性の問題が大きい。
メイドインチャイナよりもメイドインジャパンを見た時、その製品に対する信頼度が違います。