韓国人「日本の有名ラーメン店の修行風景をご覧ください・・・」
本当に短期間でラーメンの味を伝授して作らせるという企画だから、当然店長のやり方も厳しくなる。
厳しい上下関係、根性、精神力で何とかしろと強要するやり方・・・。
考えてみれば、これらの悪習は全て日本から渡ってきたという・・・。
前時代的なやり方だけど、今の時代もこういうやり方が必要な場合もある。
もう本当にどうしようもない人間が生まれ変わるためには、これくらい厳しくしないと・・・。
百歩譲ってこういう指導方針だったとしても、客の前、熱いものの前、包丁の前ではこういうことをすべきではない。
日本ではこれが普通のやり方なのか・・・?
>>日本ではこれが普通のやり方なのか・・・?
昔は普通だったというのが正しい。
今でも場所によっては最初数年間は雑用しかやらせてもらえなかったり、理不尽な扱いを受ける店が存在するのも事実。
>>日本ではこれが普通のやり方なのか・・・?
最近は時代遅れになってこういうやり方は通用しなくなった。
こんなものをテレビで放送したら日本でも大炎上する。
この動画も明らかに古いテレビ番組の映像だ。
目の前でこれを見せられたら料理が不味くなるし、二度と行きたくなくなる。
店にとっても従業員にとっても客にとっても、どの立場から見てもメリットがない。
軍隊にいた時代がフラッシュバックする(ブルブル
これは90年代の日本のテレビ番組。
そして、従業員を叩いている人はバブルの時期に1000億の資産を持っていた人。
70年代-00年代までは横浜の名物ラーメン店だったという。
これって修行しているスタッフがこのように厳しくしてくれとお願いしてやって貰ってるんじゃなかった?
既に何度も失敗を繰り返している人達がこのラーメン屋で厳しい修行を受けて、再起する内容だったような・・・。
この頃の日本は根性で乗り越えろ!というのが当たり前の時代だった。
時代が変わって、こういうものは全く通用しなくなってしまったけど。
この時代の日本は、何か間違えれば叩かれるのが当然の時代だったから仕方がない。
ラーメンを極めるのはそれほど難しいということだ。