韓国人「我が国はいつの間にここまで日本文化に占領され尽くしてしまったのでしょうか・・・?」

現実では40〜50代が日本に夢中というww

夢中というわけではなく、ただ海外旅行が好きで、一番手軽に行けるのが日本だから日本に行くことが多いんです。

日本に行くのが済州島に行くのと費用差がほとんどありません。

>>一番手軽に行けるのが日本だから日本に行くことが多いんです。

好きだから行くんだよ。

好きでもないのにどうして日本に行くんだ?

あなたは好きでもない場所へ行ってお金を浪費するの?w

日本の音楽や芸能人が好きなのはごく一部のオタクだけ。
>>日本の音楽や芸能人が好きなのはごく一部のオタクだけ。

実際、K-POPを好きな外国人も一部しかいないw

>>日本の音楽や芸能人が好きなのはごく一部のオタクだけ。

(スレ主)そんなことはありません。

最近の20代は日本の若者アーティストのコンサートスケジュールを全て把握してます。

>>最近の20代は日本の若者アーティストのコンサートスケジュールを全て把握してます。

だからそれをしてるのがオタクって話です。

普通の20代はそんなの知りません。

今の40代も若い頃、ドラゴンボールやスラムダンク、X JAPAN、ソニーなどに夢中だった。
昔の方がもっとひどかったと思う。

90〜2000年代初めは日本に対する幻想が強かった時代で、日本文化の全盛期でもあったが、今は単に手軽な海外旅行先として人気があるだけで、文化的にはマニア層だけが楽しんでいる。

>>昔の方がもっとひどかったと思う。

(スレ主)その時代にはラーメン店やトンカツ店、天丼店なんてまったくなかったですし、日本人の女の子を容姿を貶して、文化ではアニメだけが好きで、ウォークマンを少し買う人がいたくらいです。

日本を敵対国のように扱い、見下していました。

日本文化が好きだと言えばアニメ好きとみなされ、オタク扱いされていた時代ですよ。

本当に日本に夢中なのは40〜50代で、90年代の日本文化に幻想を抱いている年寄りたちが集まって、コミュニティで親日世論を作っている。

ブルペンの日の丸信者がその証拠。

>>本当に日本に夢中なのは40〜50代

(スレ主)逆ですよ。

40〜50代はナショナリズムが強いです。

日本製は好きなのに、矛盾してますよね。

一方で20代は経済的にも文化的にも日本を好んでいます。

円安現象の恩恵だと思う。
今の日本の20代の方が韓国に夢中だ。



海外の反応ランキング   ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村